野毛の関する記事が生意気であるとのご意見を頂戴いたしました。これを受け、過去の野毛に関するものを一時、非公開にしております。過去ログ等にリンク切れが発生しご迷惑をおかけするかもしれませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。差しさわりのないと思われるものから順次、再公開していきたいと思っております。
本記事には街(地域)の雰囲気を記載した表現が含まれているかもしれませんが、愚昧親爺当人が感じた印象をベースに記載させていただいております。また、お店の方との会話があたかもあったかのような表現をしている場合もありますが、話を面白くするために実際とは異なる表現であったり、誇張したりしている場合もございます。拙ブログはあくまでも愚昧親爺個人の飲み食い記録を残したものであり、飲食店経営者の皆様にご迷惑をおかけすることを目的とするものではございません。皆様にとって不快なもの、不都合なものなどがございましたらコメント欄でご指摘いただければ幸いです。
あるお店で飲んでたんですわ。
ふと目に留まったのが

大衆食堂 2.0
とぽす
12月24日 オープン予定
この時は既に24日過ぎてましたけど
桜木町 地下2階 ぴおシティビル
待てよ ぴおシティ そりゃ行くしかありませんがな
時は流れて、男は桜木町駅に降り立った

エスカレーターと階段を乗り継ぎ
階段は乗るとは言わんけどね
ぴおシティ地下2階の飲食店街に

そのままずいずいと進むとありましたぁ~
とぽす

暖簾はかかっているもののその奥にはシャッターが半開き
堺の名店六五六ならば間違いなく営業中なのだが、流石にこれは開店前だろう
よく見ると16時頃OPENって張り紙が
さて、とぽす って店名なんですが、
その昔、ダイエー系のディスカウントストア トポス(TOPOS)がここ野毛にもあったんですよね。
多くのトポスが1990年代の後半に閉店したのに対し、野毛店は結構長く営業していたような
それでも、10年以上前に閉店しちゃいましたよね
なぁ~んて話で時間を潰し16時にお店に戻ってくると開店待ち1組2名

その方々の後ろに並び
お店の中を覗き込む
向かって右のコの字型のカウンターは椅子席10席程度
左側は立ち飲みコーナー

開店と同時になだれ込み
「立ちと椅子がございますが?」
「座りでお願いします」
案内されるがままに焼き場前に陣取る

壁際のドリンクメニューを眺めるも、不慣れにつき

手元の品書きを眺めて悩む

なぁ~んちゃって、
ここは関内もつ肉店のお作法を踏襲して、入店時に最初のドリンクはオーダーするんですね

アテの方は

右上の囲みから選べの法則に従って、
「肉豆腐、リブ芯、豚ミョウガ頂戴な」
オーダーエントリー端末に打ち込み
「申し訳ございません。肉豆腐は売り切れです。」
と、ここではたと気が付いて
「いぇ、まだ準備の整わないメニューがございまして、申し訳ございません。」
なかなかに機転のきくお嬢様がございませんか。
暫くして、
「申し訳ございません。リブ芯は本日入荷しておりません。」
「じゃぁ、豚トマトとたたき頂戴な」
「承知いたしました」
直ぐにまた戻って来て
「誠に申し訳ございません。オーダーエントリーマシンの更新が出来ておりませんでした。肉豆腐もご準備できますが。」
「じゃぁお願いします。」
焼き台に並べられまして

焼けるまでにはまだ時間がかかりますが、肉豆腐が届けられました

なかなかに美味し
焼き物も徐々にあがり
まずは、リブ芯

たたき

レモンチューハイ

豚ミョウガ

梅ソースで頂きます。

豚トマト

こちらはマヨネーズで

お肉の方は、もつ肉店だもん間違いなし

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『大衆食堂2.0 とぽす 』
神奈川県横浜市中区桜木町1-1 ぴおシティ B2F
・桜木町駅徒歩1分
営業時間:16:00~22:30(L.O22:00)
定休日:日曜日
本記事には街(地域)の雰囲気を記載した表現が含まれているかもしれませんが、愚昧親爺当人が感じた印象をベースに記載させていただいております。また、お店の方との会話があたかもあったかのような表現をしている場合もありますが、話を面白くするために実際とは異なる表現であったり、誇張したりしている場合もございます。拙ブログはあくまでも愚昧親爺個人の飲み食い記録を残したものであり、飲食店経営者の皆様にご迷惑をおかけすることを目的とするものではございません。皆様にとって不快なもの、不都合なものなどがございましたらコメント欄でご指摘いただければ幸いです。
あるお店で飲んでたんですわ。
ふと目に留まったのが
大衆食堂 2.0
とぽす
12月24日 オープン予定


桜木町 地下2階 ぴおシティビル
待てよ ぴおシティ そりゃ行くしかありませんがな

時は流れて、男は桜木町駅に降り立った

エスカレーターと階段を乗り継ぎ


ぴおシティ地下2階の飲食店街に
そのままずいずいと進むとありましたぁ~
とぽす
暖簾はかかっているもののその奥にはシャッターが半開き
堺の名店六五六ならば間違いなく営業中なのだが、流石にこれは開店前だろう

よく見ると16時頃OPENって張り紙が

さて、とぽす って店名なんですが、
その昔、ダイエー系のディスカウントストア トポス(TOPOS)がここ野毛にもあったんですよね。
多くのトポスが1990年代の後半に閉店したのに対し、野毛店は結構長く営業していたような

それでも、10年以上前に閉店しちゃいましたよね

なぁ~んて話で時間を潰し16時にお店に戻ってくると開店待ち1組2名
その方々の後ろに並び
お店の中を覗き込む
向かって右のコの字型のカウンターは椅子席10席程度
左側は立ち飲みコーナー
開店と同時になだれ込み
「立ちと椅子がございますが?」
「座りでお願いします」
案内されるがままに焼き場前に陣取る
壁際のドリンクメニューを眺めるも、不慣れにつき

手元の品書きを眺めて悩む
なぁ~んちゃって、
ここは関内もつ肉店のお作法を踏襲して、入店時に最初のドリンクはオーダーするんですね

アテの方は
右上の囲みから選べの法則に従って、
「肉豆腐、リブ芯、豚ミョウガ頂戴な」
オーダーエントリー端末に打ち込み
「申し訳ございません。肉豆腐は売り切れです。」
と、ここではたと気が付いて
「いぇ、まだ準備の整わないメニューがございまして、申し訳ございません。」
なかなかに機転のきくお嬢様がございませんか。
暫くして、
「申し訳ございません。リブ芯は本日入荷しておりません。」
「じゃぁ、豚トマトとたたき頂戴な」
「承知いたしました」
直ぐにまた戻って来て
「誠に申し訳ございません。オーダーエントリーマシンの更新が出来ておりませんでした。肉豆腐もご準備できますが。」
「じゃぁお願いします。」
焼き台に並べられまして
焼けるまでにはまだ時間がかかりますが、肉豆腐が届けられました

なかなかに美味し
焼き物も徐々にあがり
まずは、リブ芯
たたき
レモンチューハイ
豚ミョウガ
梅ソースで頂きます。
豚トマト
こちらはマヨネーズで
お肉の方は、もつ肉店だもん間違いなし
お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『大衆食堂2.0 とぽす 』
神奈川県横浜市中区桜木町1-1 ぴおシティ B2F
・桜木町駅徒歩1分
営業時間:16:00~22:30(L.O22:00)
定休日:日曜日