愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

駅構内で立ち飲み @築地銀だこ ハイボール酒場 

2019-06-22 11:30:14 | 大船
築地銀だこ

伊勢佐木町の銀だこを映画の待ち時間によく使ってたもんだが

最近はとんとご無沙汰

てか、ほとんど映画館って残ってないよね

月日は流れ

何か月か前に大船駅を歩いていて気になったのが、
駅構内にハイボール酒場が出来とる

これは使わん手はない

さらに数か月が過ぎ

その時は突然やって来た



見たまんまだが、右側のイートインスペースにつかつかと進み品書きを眺める




ハイボールのおっちゃんと、



ソフトドリンクの女子供



昼間とは言え、ハイボール酒場ですから



急に雨が降り出したこの日



浴衣のおねえさまも雨宿り呑みでしょうかね



揚げタコ焼き

今ではどこでも見られるが、初めて就職した徳島でこれにお目にかかったときは、
「なんじゃこりゃぁ~」
これはタコ焼きじゃない
って、思ったものだが、意外に美味く

しょっちゅう買い出しに出かけたのも懐かしく

チーズ明太子



プレーン



芥子マヨを掛けて



これはこれで美味しいと思います



ただ、大阪人には銀だこが受け入れられないってのもあるそうで。

ヤンマースタジアム長居でのサッカー観戦では立ち寄り必須のたこ焼きの浪花屋では

8個入り  250円
12個入り  350円
16個入り  450円
20個入り  550円
24個入り  650円



なので、大きさとか手間とかを度外視すれば、銀だこが大阪のたこ焼き価格に比べると妙に高く思えるのは著しく同意なんですけどね

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
築地銀だこ ハイボール酒場 アトレ大船店
神奈川県鎌倉市大船1-1-1
・JR大船駅構内
営業時間:11:00~23:00

20190622

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする