愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

5連続営業の初日に @流浪ぴー

2020-02-08 20:30:00 | 桜木町駅
流れて都橋

と申しますのも、某狐さんから、ぴーさんが嘆いているとの情報を入手
私なんかが行ったところで売り上げの貢献にはなりませんが、枯れ木も山の賑わと申しまして
豚が枯れ木に登ると折れる危険性はあるのでしょうが

さて、

頑張って重い扉を開けると、



先客さんで結構賑わってまして
一瞬、ドアを閉めて帰ろうかと思ったのですが   嘘です
空席があることは確認しておりまして
ツカツカツカと奥まで進み
外套などを脱ぎ捨てておりますとカンター上には既に品書がセットされておりまして



「寳剱頂戴な」



我が心の故郷
広島県は呉市のお酒



実家からチャリ県内 
県内であればどこでも自転車で行ける
いや、マジのチャリ圏内の宝剣酒造

ちなみに、雨後の月でお馴染みの相原酒造もすぐ近く



私の腕ではラベルが撮れないときてるので何枚も費やしてしまいましたが
広島ネタっちゅうことで許してつこぅさい


本日のアテには、明太子、シラス豆腐、マグロ切り落とし



追加オーダーをしないで十分飲めるぜのラインナップ

お代わりに指名は、十四代



「宝剣から十四代ですか」
って、軽く突っ込みを入れられましたが
「間違ってますか」
って突拍子もない受け答えをしてしまったものですから、
「今日のお酒の状態だとそれが正解ですよ」
褒められたんでしょうか



さて、
これがなんと申しましょうか、メッチャ美味で
確かにこれを飲んだ後に飲む酒はないな

なぁ~んちゃって、味が分かる訳でもないのですけどね

会津娘が売り切れでしたので、十四代のお代わりまでしちゃいました。



だから云わんこっちゃない。
売り上げに貢献するどころか、本日の目玉酒をお代わりする極悪非道な愚昧
2杯目の十四代を飲み干すと
逃げるようにお店を後にしたのであった。



過去の訪問記録
2019年11月:ブログ情報に惹かれて
2019年12月:日本酒をゆっくりいただきたくて

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
流浪ぴー
横浜市中区宮川町1-1 都橋商店街225

20200131

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い時間から静かに酔う @ほていちゃん

2020-02-08 13:30:07 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
休日のお昼過ぎを狙ってやって来たのは
ほていちゃん



仕事が一区切りついた打ち上げ

まずは乾杯



ビールと抹茶ハイ

まずは季節もので白海老のお造り



本日のメインイベントは

ズワイガニ



冬のご馳走 



ドラゴンカットって云うんですね

揚げ物からは春菊のかき揚げ



青臭いのが嫌いでなければ良いんでないかい

穴子天



骨煎餅も添えられて、お値段以上かと

牛ハラミ



偶にはお肉も良いもんだ

ブルーの怪しいドリンク



かき氷のブルーハワイっぽい奴ですが
味はレモンサワー



なめろう



普通知ってるなめろうとは違います。
ごろごろダイス状で面白いかと思いますが、表面がかなり乾いていたのが
マグロブツ



これも多少色が

でも安心してください。味は間違いなし。
これ正直、非常に美味しいまぐろちゃんでした

湯豆腐はとろろ昆布で



湯豆腐を芥子で頂くのにはまだ抵抗感があるんですよね



この出汁タイプの湯豆腐自体は懐かしいお年頃

レバー刺しって名前の、レバーペースト



これはこれで悪くはないのですが、これをレバー刺しと云われると違和感を感じるお年頃



お酒の方も順調に消費して
バイスにトマトサワー



中は結構な量のサービス



本日の〆はユッケで



火入れしてあるのはご時世ですから

ほていちゃんでした。




過去の訪問記録
2020年1月:遅れ馳せながら

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
ふれあい酒場 ほていちゃん 野毛店
神奈川県横浜市野毛町2-101-1
・桜木町駅から徒歩4分
営業時間:【月~金】15:00~23:30 (フード&ドリンクL.O. 23:00)、【土・日・祝】11:00~23:30 (フード&ドリンクL.O. 23:00)
定休日:無休

20200208





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処 花田 濃厚辛味噌ラーメン @エースコック 一度は食べたい名店の味

2020-02-08 12:30:13 | 即席めん(カップ麺)を喰らう
OGPイメージ

「一度は食べたい名店の味 麺処 花田 濃厚辛味噌ラーメン」濃厚ベジポタ “辛味噌らぁめん” 再現!

エースコック「一度は食べたい名店の味 麺処 花田 濃厚辛味噌ラーメン」の実食レビューです。麺処花田のカップラーメン第2弾! 白味噌が特徴的で...

本日の一杯 -Cupmen review blog-

 


達人の処へのリンクが最優先

本日のランチは麺処 花田 濃厚辛味噌ラーメン
一度は食べたい名店の味シリーズです。



写真をたくさん撮り過ぎてしまいまして



棄てられない男

チョッとばかり高級感を感じさせるかやく



達人も指摘の通り液体スープには粉末スープが結構付いてくるのがデフォらしい

5分で



香りは結構良いですね。

辛味噌の液体スープを投入し



よく混ぜる



戻し時間が少々足りないのではというゴワゴワ太麺をすすると
それほどの濃厚さも辛味噌感もなく美味しく頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする