愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

背徳味噌バタークリーミーうどん @日清のどん兵衛

2023-03-02 12:30:45 | 即席めん(カップ麺)を喰らう
はい
最近のカップ麺はいろいろと攻めているようで



流石にどん兵衛でもこういう製品は師匠のレポもあるようですので

背徳の麺トリオ「日清のどん兵衛 味噌バタークリーミーうどん」は “凶暴性に満ちたバターオイル” に注意!!

背徳の麺トリオ「日清のどん兵衛 味噌バタークリーミーうどん」は “凶暴性に満ちたバターオイル” に注意!!

後先考えずに、罪な美味しさを——。日清御三家による “2023年のトリオ” は背徳グルメ「どん兵衛」は “コクうま” で勝負!! 日清食品「日清のどん兵衛 味噌バタークリーミーう...

本日の一杯 -Cupmen review blog-

 


ってことで、みなさん、師匠のところに飛んで行っていただけたでしょうかね
ってことで、此処からは孤独の旅



友達いない生活には慣れてますから



とりあえずお湯を注いで5分
開封



なんとも寂しい雰囲気ですが

後入れ粉末スープを開封すると、ニンニク臭
「ちょいニンニク」って謳ってますけど
これは、ちょいじゃぁねぇな



完成です
って背徳感なん感じないお年頃


背徳オイルを入れ忘れてました

ってことで、



バターじゃあ
こりゃぁ、ポス還親爺が手を出すべきものじゃぁなかったわぃ

でも、結構うまいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛めしと棒寿司と @海と山の恵「睦(むつみ)」

2023-03-02 12:30:30 | スタジアムグルメ
久々にスタジアムグルメのカテゴリーの数を増やしに



エディオンスタジアム(Eスタ)
1994年のアジア大会の為に作られたスタジアム
1992年9月に完成して、時期的にはJリーグの設立には間に合ったが、芝の養生のために、当初は広島スタジアム(Coca-Cola West 広島スタジアムコカ・コーラボトラーズジャパン広島スタジアム広島県総合グランドメインスタジアムBalcom BMWスタジアム(2023年3月1日現在))がサンフレッチェのメインスタジアムであった。
広島ビッグアーチの愛称で、正式名称は広島広域公園陸上競技場だったっけ

築30年のスタジアムは老朽化も進み、各種試合開催の要件を満たしておらず、何度か、改修を重ねなんとか取り繕ってきたのではあるが、今年を最後のサンフレッチェ広島のメインスタジアムとしての役目は終える予定



ってことですので、今年がここでサンフレッチェを見る最後のチャンス



本日のお相手は、アルビレックス新潟



ここは飲み食いブログにつき試合に関しては以上

おまつり広場にやって参りました

多少、出遅れた感もあり既に売り切れのブースも
あちこち動き回るのはやめて、今日はこのお店一店で



海と山の恵「睦(むつみ)」

瀬戸内海真鯛の鯛めし



小振りな弁当箱でちょっと小腹を満たすに丁度いい



まぁこんなもんやろ!



神楽街道伝承の味 さば寿司



〆さば、焼きさばなどありましたが、本日のチョイスは昆布〆鯖



いずうには遠く及びませんが、かなり美味い



から揚げ



これは中に持って入ろう



ふがいない奴らはモザイクじゃ

ぁ、一店買いしたかったけど、ドリンクは販売してなかったので



毎度お馴染みサンフレッチェビール



そして、サンフレカップと思って日本酒を発注したら



サンフレッチェ広島 サンフレカップ 商品紹介 広島の酒 日本酒 白牡丹

エントリーの説明

広島の酒 日本酒 白牡丹

 


千福でした



ってことで、先ほどのから揚げで



美味しく頂きましたとさ



スタジアムグルメ | 観戦情報 | サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト

スタジアム内には多彩なグルメが勢揃い!観戦しながらスタジアムグルメをお楽しみいただけます。

サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする