愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

道なり @そらや

2023-07-28 19:30:00 | 広島市【立ち飲み】
男は喧噪を嫌いビジネス街の片隅の立ち飲み屋に向かった



先程、立ち寄った立ち飲み屋で隣になった2人組がこの店の常連であることを漏れ聞いた2人の会話から察知した。
だが、同時にこの後ここには立ち寄らないことも容易に判断することが出来る会話であった。
最近、良くあるのだ
立ち飲み屋の梯子をすると、さっき見た顔がまたあることが
広島なんて小さい町
立ち飲み屋も限られているとくれば
自ずとそうなるのであろうが

丁度、お店から出てくる2人組
ガラガラガラと引き戸を開ける手間が省けたってもんだ

だが
多くの場合
そのガラガラガラという音で新規の来客を知るのであろう
先客とすれ違って入店すると放置プレイされることも時にはある

まぁ、そこは何度か顔を出したことのあるお店
「一人なんじゃけどのぉ」
って来店をアピールする術も心得ている

たまにあるのだ
客の方から声がけすると不機嫌な店主が居るお店
「手が空いたらこちらからお声掛けしますから」



細長いお店
入り口側に8人程度貼り付けるL字のカウンター
奥には6人ほどの直線カウンター
普段ならば入り口側と奥に一人ずつ注文をとるバイトが居るのだが
この時は店員は全員奥の方に
ってことで、放置プレイになりそうなので
「月山頂戴な」
と普段より大きめの声で



静かなお店で喧噪男になってしまった
だが、安心して大丈夫だ
この日の手前の島
ここで初めて会った客同士が酔いの勢いも借りて会話が盛り上がっており
時折、大きな声で会話をされていた

会話されることに対してそれほど抵抗がある訳ではないが
必要以上に大声で話す輩には時折眉を顰めることもある

さて、月山(がっさん)
このお店のオーナーは山陰出身の方で日本酒の取り揃えは、島根・鳥取にも力を入れている
月山も島根は安来市のお酒
安来は鳥取県東の端で、鳥取県米子市と隣接している

東日本で地理に詳しくない方に言わせると
「島根と鳥取、どっちが県でどっちが県庁所在地だたっけ?」
なぁ~んて、マジで聞かれるくらい注目度の低い・・・  私の見解ではないのだが、一応謝っておこう
その認識は誤りです

安来にも米子にも関係ないのだが、
テレビのCMなどで有名な「ベタ踏み坂」は、この近くの島根県松江市と鳥取県境港市を結ぶ橋だ

江島大橋(ベタ踏み坂) | しまね観光ナビ|島根県公式観光情報サイト

江島大橋(ベタ踏み坂) | しまね観光ナビ|島根県公式観光情報サイト

車のテレビCMの題材に使用され、その急勾配から通称「ベタ踏み坂」として一躍有名になりました。最上部は高さ約45

しまね観光ナビ|島根県公式観光情報サイト

 


さて、前書きがやたら長くなってしまった  この下書きを書いているのが酷暑の土曜日で外に出掛ける元気はなく、退屈凌ぎのブログ書き。ついつい力を入れてしまった



本日のアテは、鰺の薬味和え



男は思った
「こういうのが好きなんだよね」

壱呑屋



一宮酒造有限会社で壱呑屋
洒落とるやないかい

〆に、最近は海鮮巻が多かったのだが、今回は久々にサバサンド



ここは魚がウリなので、これも旨し



ってことで



やっぱ、定期回遊はやめられんのぉ



過去の訪問記録
以前連れて行ったと飲み仲間は主張しているが、記憶も記録もない
  1. 2022年12月:はじめまして  この日をスタートにしよう
  2. 2023年1月:裏を返す
  3. 2023年1月:カワハギ肝醤油
  4. 2023年3月:海鮮ガリ巻
  5. 2023年5月:かつおタク巻
  6. 2023年6月:2次会利用
  7. 2023年7月:娘同伴


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
そらや
広島県広島市中区八丁堀4-7 日東ビル 1F
・女学院前駅から117m
営業時間:14:00~23:00頃
定休日:不定休

20230728


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたわさ @Inity

2023-07-28 18:45:00 | 広島市【立ち飲み】
「兄貴ぃ、今日は久しぶりにあそこ行きません!」
「いいねぇ」
「あの雰囲気が好きなんですよね」
「ところで、あそこって何処?」
「え、分かってなかったんですか」
「だって、教えてくれないんだもん」
「じゃぁ、最初からいい加減な相槌打たないでください」



「ここだと思ったよ!」
「ほんと調子の良い男」
「誰が良い男だって」
「少なくとも兄貴じゃありません」

ガラガラガラと引き戸を開ける
調理人と目が合う

「兄貴、見ました。今の魔法」
「何かあったか」
「だって、満席だったのに、あのお兄ちゃんが両手を拡げる仕草をしたら、私達が入るスペースが出来ましたよ!」
「なかなか観察が鋭いね。忍法、そこのけそこのけお馬が通るの術だ」
「小林一茶ですね」
「そうなの?」
「正しくは、『雀の子そこのけそこのけお馬が通る』ですね。」
「なんで、そんなに物知りなの」
「だって、そういう設定ですから」

「ハーフ&ハーフでしたっけ!」



「ファーストドリンクを覚えてもらってるんですか。抜け駆けして何度か来てますね」
「美男子は一度見れば忘れないっていうじゃない」
「ぇ、それはどの偉人の言葉ですか?」
「儂」
「はいはい」



「何をつまみましょうかね」
「儂に任せなさい」



「ぅおおお~、いきなり渋いですね!」
「板わさ」



「次があるのでここでは軽くでお願いします!」
「飲むなら酔うな、酔うなら飲むな」
「いつも、ぐてんぐてんの癖に!」



「素敵なステーキですね」
「昭和の男かね、ちみは!」
「ちみは、も昭和ですね」
「ちょっと言い間違えただけだろう」



「言い間違いって、Kは右手の中指、Tは左手の人差し指の守備範囲ですよ」
「儂が人差し指タイパーだってバカにしとるな」
「そんなぁ、でも、Kは右手、Tは左手の守備範囲だと・・・」
「儂はオールラウンドプレーヤーなの!」
「それ意味違うけど・・・」



「まだ飲むんですか」
「君が怒らせるから喉が渇いたよ」



「さぁ次行くかぁ~」



過去の訪問記録
  1. 2022年11月:はじめまして
  2. 2022年11月:親鳥
  3. 2022年12月:3種のカレー
  4. 2023年1月:オリジナルシードル
  5. 2023年3月:オリジナルシードル2023.2nd
  6. 2023年3月:若鳥の柚子胡椒ポン酢
  7. 2023年4月:ぼんじり網焼き
  8. 2023年5月:軟骨入りつくね
  9. 2023年6月:カオマンガイ

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
INITY(アイニティ)』
広島県広島市中区八丁堀12-20 チュリス真八丁堀ビル1F
・広島電鉄市内線(市内電車)八丁堀下車 徒歩5分
営業時間:【月】15:00~22:00、【火~金】15:00~24:00、【土】13:00~24:00、【日】13:00~22:00、【祝】15:00~24:00
定休日:

20230728

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして @寅や

2023-07-27 18:30:00 | 広島市【立ち飲み】
この日は刺身の気分
ってことで、安心して刺身が食べられる立ち飲み屋を幾つか思い浮かべるが
結構それなりに離れた場所にあるなぁ~
困ったことに、いや至極当然とは思うが何処も人気店
弾かれたときの対応も想定しておかないといけないのが田舎町

ここは素直に一番候補

されど、想定通りとはいえ満員御礼
立ち飲み屋で待つほど酔狂ではない

ってことで、次のお店を目指す途中でふと思いついた
刺身じゃないが、あそこ行ってみよう

暫く営業を休んでいたと勝手に思い込んでいたお店
実は何度もこのお店の前を通過するのだが、いつも閉まっていたので勝手に休業中と思い込んでいたのだが
愚昧の行動パターンとお店の定休日が重なって
そりゃ定休日ならお店開いてないよね



はい到着
なんじゃ、寅シリーズかいな
って思った方
毎度のご訪問ありがとうございます
拙ブログでも頻出の寅シリーズなのです

店内に入り指示された短辺に立つ



「赤星頂戴な」



さて、アテを発注しようにも
自分が立った場所からはホワイトボードが見えない



写真はスマホを低い位置に下ろしての撮影なので多少見えるが、人の目の高さだと殆ど見えないのだ

ってことで、一度入り口付近まで戻り



あちらのホワイトボードを撮影し



大まかな分類は
本日の魚
本日の一品
本日の肉刺し
本日の肉寿司
ナンパ禁止

ってな具合なので 
刺身もあるようだが
ここは肉屋だよね

「炙り肉刺盛頂戴な」
「今、ローストビーフが終っちゃったんですけど、変わりに鳥の炙りでも良いですか?」
「それで結構です!」
そもそも、今日初めての来店、盛り合わせに何が入っているのか知る由もなし
基本、盛り合わせはお任せだと信じて疑わない無気力人間



レバーに、タンに、鳥たたきかな



これはお酒を欲する奴だ

寅シリーズの特徴として山口のお酒を置いているところ
というか、山口のお酒しかない店舗が多い
ここは、山口県の22蔵
全て取り揃えていますってのがウリ



「金雀、頂戴な」
「今、金雀とROOMは切らしてるんですよ」
ないんかい

ってことで、



防長鶴



日本酒を頼めばサッと和らぎ水が出てくる立ち飲み屋は名店に決まっとる



日本酒を飲めば、魚が食べたくなるに決まっとる



カツオのたたき



肴を頼めば、日本酒が足りなくなるに決まっとる
錦世界



愚昧はあまり馴染み馴染みが



山賊で日本酒と言えばこれらしい  いろり山賊【公式】って車で行かないといけない山口東部では有名な食事処(愚昧には居酒屋)。当然、車で行けば飲めないので・・・

ってことで、寅や

ここは好いかも



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
寅や
広島県広島市中区本通5-13 ウェーブビル 1F
・本通駅から97m
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜・月曜  食べログではこうなっていますが、愚昧が活動する水曜日が一時定休日でした。

20230623

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・バリカタ55「ラーメン健太」 @明星

2023-07-27 12:30:23 | 即席めん(カップ麺)を喰らう
明星 ザ・バリカタ55「ラーメン健太」



明星のバリカタ麺といえば、チャルメラ



こいつを思い出しますが



こいつは、チャルメラとは一線を画した「ラーメン健太」監修のコラボ麵
なんと戻し時間が55秒

調味油



らーめんの小袋を単独で撮影したのは人生初 かも



いかにも細麺
具材はチープ感が漂う

熱湯を注いで55秒



実際はもう少し長かったかも
でも、蓋に書いてある通り、熱湯が冷める時間がないので、熱い、熱い



それでも、麺を解して、よく混ぜてもへたらず



豚骨くさいって事らしいが、豚骨臭に慣れてしまっているのか、全く気にならず

ただ、結構、量多いな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンカツカレー @パタパタ

2023-07-27 12:25:00 | 広島市 ランチ
連日、暑い日が続いております
スーパーの店先に、これが並ぶ季節がやって参りました



広島の盆灯篭
安芸門徒のお墓には、この灯篭が並びます

広島の盆灯篭(ぼんとうろう)いつからいつまで?お盆に色鮮やかな灯篭を置いてお参りする習慣がある。| 広島を旅する。

広島の盆灯篭(ぼんとうろう)いつからいつまで?お盆に色鮮やかな灯篭を置いてお参りする習慣がある。| 広島を旅する。

広島の風物詩「盆灯篭(ぼんとうろう)」について紹介。盆灯篭は迎え盆の13日までに飾り、送り盆の翌日17日から片付けるところが多いようです。お盆の時期には色鮮やかな灯...

広島を旅する。

 


ってことで
ランチを求めて喫茶店



この日は、全てのテーブルが埋まっているものの皆さんピン客ばかり
「相席で宜しいですか?」
の問いかけに
「私は大丈夫ですけど!」
ってことで、ピンの小父さんと相席

カウンターが空いたところで移動



2席しかないカウンター
此処にはいつも常連さんが陣取っているのでここに座れることは希

ってことで



本日はチキンカツカレー



カレーは普通と辛口とあって、辛口は前回試したので、今回は普通にしたのだけれど



あまり変わらんっていうか、こっちの方が辛い気も
暑さで舌が麻痺したか
そもそも味音痴なのか

ってことで、ご馳走様でした



過去の訪問記録
  1. 2023年2月:サービスランチ
  2. 2023年3月:かつ丼
  3. 2023年6月:サービスランチ(ポークカツ)
  4. 2023年7月:辛口カツカレー
  5. 2023年7月:チキンカツ

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
パタパタ
広島県広島市南区出汐3-1-15
・南区役所前駅から1,129m
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休

20230727

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする