【タックの放浪記】  思えば遠くへきたもんだ・・・     by Tack SHIMIZU

心に刻まれたその一瞬、心に響いたその一言、心が震えたその想いを徒然と書き記したい。この記憶から消え去る前に…

白浜放浪2016年の瀬 『 アカヤガラ鍋からのハマチ軍団に遭遇の巻 』

2016年12月30日 | 旅三昧!釣り三昧!
2016年仕事納めの翌日、早朝からの移動で雑魚釣り基地へ向かった。

僕が基地に着くと既にマツモト兄とマスジが待機していた。

今年最後の釣行である。

ここ数年そうなのだが、大晦日の鍋の材料を釣りに来たのだ。

しかしこの日は、なかなか魚がジグに反応しない。

3人してみんながアカヤガラを釣ったのでそれを鍋に忘年会とした。



翌日は海が悪く、朝少しゆっくりめに基地で昨夜の鍋に讃岐うどんを放り込み美味い美味いと朝メシとした後、8時半くらいに出港。

風が強く三角波が立っているので遠出せずに水深60メートル界隈でジグを落とした。

ここ最近の悪天候により海が濁っており、その濁りを避ける操船でポイントを探した。

やがてイトヒキアジの群れに出会った後、次はハマチの群れに遭遇した。



突然ジグがひったくられ、ロッド穂先がグングンとしなる!

青物はやはり楽しいのであった。

そして今が最高に美味い本サワラもやってきた!



今回の自身の釣果は、アカヤガラ、マサバ、イトヒキアジ3、エソ、ハマチ2、本サワラ、アオハタといったものであった。

持ち帰ったサワラは大晦日のしゃぶしゃぶ、そして西京漬を作って保存するつもり。そしてハマチ2本は年始に従兄弟が集まる嫁の実家に持っていって食べてもらう事にする。

しかし年の瀬最後となるこの日の釣行は満足のいく釣りであった。

年始も沖に出るつもりだ。



釣ったアオハタの煮付けが最高に美味かった!