【タックの放浪記】  思えば遠くへきたもんだ・・・     by Tack SHIMIZU

心に刻まれたその一瞬、心に響いたその一言、心が震えたその想いを徒然と書き記したい。この記憶から消え去る前に…

中年バックパッカー旅2019初秋〜 バンコク編

2019年10月05日 | 旅三昧!釣り三昧!
早朝フライトにてBKKへ。



今回はエアアジアにて往復17000円というこれまでの記録更新の価格での渡航となった。

いつもの通り関空へは愛車を乗り付け空港駐車場を利用する。いつもの通りプライオリティパスにより空港ラウンジにて朝ビールを飲んでの出国である。

iPadにはアマゾンビデオでカリギュラ2をダウンロードしておいた。

エアアジアはローコストエアラインとしては11年連続表彰されたとの機内放送であった。確かにLCCでも欠航などに関しては他の航空会社とは違う安心感はある。

ドンムアン空港に着き珍しく混雑なく入国しホテルへ。



腹が減ったので適当に入った店でガパオガイ。午後3時という事でビールは出してくれなかった。

今回はダブルツリーヒルトンに宿泊。部屋は広くはないが快適である。広すぎて落ち着かないよりも性に合ってるのかもしれない。



朝食で今まで食べた最高級バーミーを頂いた。ヒルトンゴールド会員は朝食が無料なのだ。



激辛ブルークラブのソムタムが最高に美味かった。



豚肩肉のグリル(流石に1人では食べきれず)



サミーにご馳走になったカニボール、あとトムセップというスープが僕的にはトムヤムクンのはるか上を行く事を知った。実はトムヤムクンでもココナツミルクが入ってない方が好きなのだ。

BKKの渋滞は変わらず凄まじいが、昔よりクラクションの音を耳にしなくなった。



街が円熟化してきたのだろうか…

昨夜もサミーとリンゴとでかつて朝まで飲み明かした懐かしい話に花が咲いた。

今となっては僕らはもう遅い時間まで飲み明かす事は出来なくなったがまた違う所に興味を持つ事、僕の場合はバックパックで未開の地を歩く事が楽しみとなってきたと話した。

来年はラオスに行きたい。

リンゴにもタイの地方都市をいくつか聞いた。スコータイやチェンライも良い感じだ。

これからもアジアの基点としてここバンコクを利用するつもりだ。

今のパスポートになって丸四年、日本から出国のスタンプを数えたら23個だった。

バックパック旅にロマンを求めて〜