なぜNHKが「シークレット・ガーデン」なのか?
その謎を解き明かすために見たい(笑)と思います。
ヒョンビン氏は海兵隊で、今年12月には戻ってくるので、このタイミングで日本でオンエアというのは話題をつなぐにはちょうどいいということですかね。
最近、韓国ドラマもパターンがわかってきて、少々飽きてきたところ。日本のドラマが新鮮に見えるようになり、それも良かったかなと思ってます。
. . . 本文を読む
海兵隊に入隊後に、ついに出ましたねえ。
売れっ子スター同士のカップルは難しい。お互いに忙しくしているうちに疎遠になり・・・と報道されているし、日本の芸能人でもよくある話だけど、実際はどうなんでしょうか?
あんなに周囲が祝福していたのに、残念ですね。
報道によれば今年の初めに話し合って終止符を打ったとのこと。深読みすると、入隊することはわかっていたし、中途半端なまま入隊するのはよくないというこ . . . 本文を読む
ヒョンビン氏、入隊前の最後の作品となる「シークレットガーデン」が始まりました。
どうも前髪おろしたヘアスタイルは私の好みではない。
それにこの趣味の悪いぎらぎらのスポーツウエア。
第二話はヒョウ柄ですよ。趣味悪いですよね。
それに、ヒョンビン氏は頬がこけて、痩せましたね。チングの時は鍛えて締まったという感じだったけど、今回は不健康な頬のこけかただ。
いい作品になるといいんだけど・ . . . 本文を読む
ヒョンビンが出演する新しいドラマに関するスポーツKHANの記事です。出演者も制作者も良くて期待できると書いてあります。私は正直あまり期待してなかったんだけど、期待してみましょう!! . . . 本文を読む
数ヶ月前に地上波で放送された「私の名前はキム・サムスン」がYouTubeにアップされているのを見ました。
キム・ソナとヒョンビンのエピソード解説入りだったんですね。
私はDVDでみちゃったから、わざわざ地上波の放送は見なかったんだけど、えらいサービスじゃん。
しかもキム・ソナさんはかなり長期間日本に住んでいたので上手な日本語で解説してくれます。 なんだか懐かしい感じ。
You . . . 本文を読む
●制作前からかなり追いかけてたんですね。YouTubeで視聴したところまでをまずインデックスします。
●続いて日本での放送(吹き替え版)を見てのレビューもプラスしました。
(オンエアまで)
公式HPオープンとあるが・・・
謎のブロガー
走らないんだね(撮影中のイベント参加・・ヒョンビン)
チングのOST
お久しぶりのヒョンビン(プロモーション写真)
制作発表報道
テディベア
& . . . 本文を読む
韓国本国では視聴率に恵まれなかったという「チング」。
時代設定が1980年代ごろからで、同級生がそれぞれの道を歩き始め、ヤクザの息子であるジュンソクと、ヤクザの世界に巻き込まれていくドンスの徐々にズレていく思いを丁寧に描いているのだが、暴力シーンも多く、ストーリーとしてはジーンとくるところはあるものの暗い。
高年齢の人には理解できる世界でも若い人には「なんで今更」みたいなテーマだったのではない . . . 本文を読む
ヒョンビン氏関連の情報がネタ枯れだ。
こんな記事が出ていました。
ヒョンビンは南方系の顔なんだそうです。
確かにそうかも知れない。日本でも鹿児島とか土佐とかにこういう顔の人が時々いるような。
**********************************
(スターニュースの記事)
ファッションと美容に関心を持って投資する男を称する'グルーミング族'熱風が吹き、化粧品モデルで男スターを . . . 本文を読む
うーん、第13話の最後のところがちゃんと録画されていない。
決別の決定的なシーンなのに。YouTubeではやっぱり言葉がよくわからないから、結局大事な部分がわからないまま、第14話に突入。
選挙をめぐって、ドンスとジュンソクは敵どうしになる。
ジュンソクの家の話をしよう。ジュンソクの家は日本風だ。母親が日本人という設定だからだと思う。
第13話でジュンソクが父の死に立ち会うシーンもこの家の中な . . . 本文を読む
●この頃は、丁寧にレビューする習慣がなかったので、すごくいい加減です。
【1回目の視聴】
~第14話
完観!
【2回目の視聴】
第11話~第12話
【その他】
原作「私の名前はキムサムスン」を読んだ . . . 本文を読む