紅葉の季節となってきた。京都・大阪あたりの紅葉はかつて、11月23日ごろが見ごろだったが、ここのところ、それより1週間は後ろへずれている。地球温暖化のせいか。先日、10月26日頃おとづれた中禅寺湖あたりの紅葉。実はもう、少し遅かったので、赤い葉のほとんどは散った後だった。
昨日(11月11日)三宮へ行ったら、東遊園地のケヤキは美しく色づいていた。ただし、日当たりのいい南側の木だけ。我が家のドウダン . . . 本文を読む
東京というのは、みたらし団子味が好きな街だね。以前、焼き鳥でそういう味に遭遇して愕然としたが、今回は中華焼きそば。東京ドームホテルで勉強会があり、同ホテルにある中華ダイニングで「海鮮やきそば」を注文したら、これがみたらし団子味だった。見た目からして、黒くてまずそう。
甘くて辛くてだしは効いていない。三口でギブアップした。「お口に合いませんでしたか?」と聞かれたので「はい」と答えた。聞くと日本人のコ . . . 本文を読む
はぁー。昨日の東京ドームホテルの炒麺の悪い印象で東京を終わらせてはかわいそうだ。そう思い、二日連続で炒麺。今日は浅草橋だ。この界隈は中華料理店が非常に多い。下町だ。「慶」という店。 . . . 本文を読む
生き物たちの秋今年の我が家の庭は、悲惨なまでに多くの虫にやられました。秋になった今も、毎日チョウチョや蛾がやってきます。夏場は、朝食の最後にミルクティーを飲みながら10分ほど庭を眺めている間に、絶え間なく何種類もの蝶がやってきていました。虫たちが棲める山や庭が減ったことと、地球温暖化のせいでは? と思わざるをえません。酔芙蓉の花も例年になく大きく大量に咲いています
. . . 本文を読む