いやー、やっとx-codeという開発アプリを動かせる環境が整い、初めて使ってみることになりました。
なるほど、オブジェクトタイプのものなんですね。オブジェクトの中はブラックボックスというやつ。
こういうのって、苦手ですわ。
アルファベットの大文字・小文字をちゃんと正しく使わないとエラーになってしまうんだ。そんな初歩的なことがちとわかったレベルで今日はおしまい。
ごく簡単なデータベースをやってみたんだけど、それもスタンドアローンで使うめちゃめちゃ初歩的なもの。ああ、ネットワークで使えるアプリが作れるようになるまでに、どれくらいかかるか?
考えただけでも気が遠くなります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます