たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

砕石場・・恐~い。

2016年03月17日 | ノンカテゴリ
裏の土場の穴ぼこに側溝から出した汚泥を埋めた事は書きましたが、やはりそこの場所が車が通ると轍の跡が汚くなってしまいます。そこでその上から砂利を敷こうという事になりました。

「オレもジイさん(父)も仕事があるから、あんた砂利を1トン位買ってきて。」とダンナに言われ、軽い気持ちで1.5トンのトラックで長男と一緒に砕石場に行きました。吉良の宮迫地区に大きな砕石場があるんです。

初めて行ったので要領がわからず、まごまごしていると、次から次へと大型ダンプがやって来ます。完璧に邪魔。仕方なく隅に止めてダンプを見ていました。
超大型の重機が山の斜面を崩し、石の山を何個も作っています。粒の大きさによって分けられていて、欲しい砂利の山の前にトラックを持って行くと 大きなブルドーザーが荷台に石を積んでくれ流らしい。

まあいいや、訳分からんから前のダンプと一緒の砂利でいいやと砂利山の前にトラックを移動したら、巨大ブルドーザーがやって来てバゲットいっぱいに砂利をすくい、トラックの荷台にドバーッと石を流し込み始めました。その間私はトラックに乗ったまま。
「うわーっ!トラックが砂利に埋まったら死ぬ~!」
「おいおい大丈夫か?車が沈んでくぞ。」と私と長男はパニック。

勿論そんな事は無く、山の人も慣れたもの。バゲットに積んだ砂利の3分の1位の量を荷台に入れて.ブルドーザーは去って行きました。
その後車ごと秤にかけて重量計測をしたら、1トン近く。凄い、目分量で目方が分かってるんですね。

家に帰って砂利をスコップで敷きました。ちょっと大き過ぎたよとダンナに言われましたけどね。
そう滅多に行く事の無い採石場に行けましたが、なんかドキドキしましたよ。
次回はダンナに取りに行って欲しいよ。恐いのやだ!

砕石場・・恐~い。の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする