6/5、6、7と高2の双子は修学旅行に行って来ました。
5日は広島の原爆記念館と厳島神社
6日は神戸でのフリー行動とディナークルーズ
7日は大阪のUSJ
広島、神戸は天気も良く楽しめたようですが、USJは大雨の中歩くのも面倒でみんな屋根のあるアトラクションに集まるせいで待ち時間も長く、2つ3つ乗るのが精一杯だったそう。
2人共背負っていたリュックが濡れて、中のしおりやパンフレットが濡れ濡れ。それでも沢山お土産を買ってきてくれました。
1号のお土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/4aeaaebb169ca33f4cb32de14d182b39.jpg)
2号のお土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/93030cd2d15b7892a8c7b9b87498a2c5.jpg)
広島のもみじ饅頭はお願いねと言っておいたら、1号は中々高級なものを、2号はスタンダードなものを二箱買って来ました。
これは2号のお土産の方。今はあんこだけじゃなくチョコとかクリームとか物凄いバリエーションがあるみたい。でもオーソドックスなあんこのが一番食べ飽きませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/099d2d91b3c613910a39e508bd69ec4b.jpg)
原爆記念館でもらったというハガキ。これは寄付された折り鶴をリサイクルして作ったハガキだそう。良いですね、どんどん寄付される折り鶴を無駄にせず再利用するのは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e7/2fee648d39f5e5c0b24a4d50e02a65f6.jpg)
2人ともクラスメイト数人と色々回り楽しかったそうですが、1号はUSJの中で友人とはぐれてしまい、2時間程は1人で回っていたとか。それは寂しかったねと言うと「別に。1人の方が気楽だった。」なんて言ってました。本心はどうか知らないけど、1人で歩き回るって・・私の血を継いでるなぁ。
2人から厳島神社の事を聞いて、私もすご〜く行きたくなっちゃいました。前に行ったのは中学生の時ですからほとんど覚えていません。
日帰りで広島は勿体無いなぁ・・。
5日は広島の原爆記念館と厳島神社
6日は神戸でのフリー行動とディナークルーズ
7日は大阪のUSJ
広島、神戸は天気も良く楽しめたようですが、USJは大雨の中歩くのも面倒でみんな屋根のあるアトラクションに集まるせいで待ち時間も長く、2つ3つ乗るのが精一杯だったそう。
2人共背負っていたリュックが濡れて、中のしおりやパンフレットが濡れ濡れ。それでも沢山お土産を買ってきてくれました。
1号のお土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/4aeaaebb169ca33f4cb32de14d182b39.jpg)
2号のお土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/93030cd2d15b7892a8c7b9b87498a2c5.jpg)
広島のもみじ饅頭はお願いねと言っておいたら、1号は中々高級なものを、2号はスタンダードなものを二箱買って来ました。
これは2号のお土産の方。今はあんこだけじゃなくチョコとかクリームとか物凄いバリエーションがあるみたい。でもオーソドックスなあんこのが一番食べ飽きませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/099d2d91b3c613910a39e508bd69ec4b.jpg)
原爆記念館でもらったというハガキ。これは寄付された折り鶴をリサイクルして作ったハガキだそう。良いですね、どんどん寄付される折り鶴を無駄にせず再利用するのは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e7/2fee648d39f5e5c0b24a4d50e02a65f6.jpg)
2人ともクラスメイト数人と色々回り楽しかったそうですが、1号はUSJの中で友人とはぐれてしまい、2時間程は1人で回っていたとか。それは寂しかったねと言うと「別に。1人の方が気楽だった。」なんて言ってました。本心はどうか知らないけど、1人で歩き回るって・・私の血を継いでるなぁ。
2人から厳島神社の事を聞いて、私もすご〜く行きたくなっちゃいました。前に行ったのは中学生の時ですからほとんど覚えていません。
日帰りで広島は勿体無いなぁ・・。