たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

値段よりも工期

2020年02月06日 | 
今日はすごく寒いですねー。ここ数日 ダンナと倉庫の屋根の直しやハト避け対策をしているんですが、今日は寒いし風が強いので高所作業は中止。店のストーブにひっついています。
 
来店されるお客様や運送屋のお兄ちゃんも「あったけ〜。ちょっとストーブにあたらせてくれ。」と言います。

決算の棚卸しも終わったし、今日も店番しながらパンを焼こうとのんびりしていたら、とある会社から芝を止める竹串の注文依頼。2000本を岐阜県に直送して欲しいとの事、ハイハイと伝票を書いて運送屋さんに連絡しようと請け書を見直したら2000本じゃなくて2万本!





今当店の在庫は4000本しかない。納期は明日必着。残り1万6千本を割るには4日はかかります。
心当たりのある問屋さん二軒に聞くも在庫無し。今 年度末だから 土木工事に使う竹串もよく出るんですよね。でもって中国製が入ってこないので品薄状態。

結局同業者の竹屋さんから分けてもらう事で何とかなりましたけど、値段が高いんです。詳しくは書けませんが、たとえば1本2円程の竹串が送料やなんやかんやで10円超え。中間に業者が入りますから最終的にはもっと高くなる。それが二万本ですから・・。そんな値段でも通ってしまうお役所仕事。値段よりも工期。凄いですよね〜。本当にこんな値段で大丈夫なの?って売るこちらがびっくりしてしまう。

年度末の予算を使い切ってしまいたいせいか、この時期の公共の注文は、割と値段を気にしませんね。あるところには有るんですね〜大金が。

あたふたと電話しながら作ったフランスパンもどき。ベンチタイムを取りすぎて柔らかくなりすぎました・・



 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする