今日、愛知県にも非常事態宣言が発令されました。私の住む市にも感染者がポツポツ出て、今まで割と楽観的だった我が家も改めて気を張らねばと思います。
我が家は自営業で私は店で販売業務を担当しているので、毎日数人のお客様を応対しています。来店される方は庭師さんや建設業者さんがほとんど、現場で外仕事の方が多いのでマスクをしている人は少数です。実際マスクをして作業は難しい業種の方も多いですからね。私も家ではマスクはしていませんが、なるべくお客様との距離を置いて応対した方がいいなかなと考えるこの頃です。
さて、高校が休校中の双子、毎日午前中はお手伝いをしてもらっています。昨日ダンナと長男が垣根施工をしたお宅から 掘り出した土を沢山持ち帰ってきたので、敷地内の通路の穴ぼこに入れました。雨が降ると水溜りになってしまう場所がいっぱいあるのです。
双子が率先してやってくれます。遊び半分ですけどね。男の子はこういう土方仕事、割と好きです。
双子が作業している横には、今まさに満開のチューリップが。今年は例年より数を減らし、変わり品種を植えました。
フリンジ咲き
二色の色が出るもの
パーロット咲きと百合咲き。どれも可愛くて癒されます。
初めて植えてみた黒いチューリップ。ブラックヒーローなんてカッコいい名前です。
チューリップの写真を見ていただくのはありがたいですが、よく見ると草も沢山写っていますね〜(恥)
明日の双子の仕事は草取りだな・・笑。