たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

物産展めぐり

2013年10月21日 | ノンカテゴリ
昨日 名古屋で、二つの物産展を見に行きました。
普段は手に入らないものばかり、結構買っちゃいました。

三越『日本味紀行』で買ったのは

京丹波 焼きポン…焼きぐりです。栗が柔らかくて甘くて美味しかったです。

小布施栗ようかん…これ大好きです。一番好きな羊羮かも。


名鉄『大北海道展』で買ったのは

飛び子白魚…ダンナの好物。しそが効いてます。

十勝ローストビーフとベーコン…
見た目が美味しそうだったので。ベーコンは厚切りで焼いて食べたいな。

鶏の丸揚げ…写メには無いですが、昨晩のおかずに買いました。身が柔らかくて美味しかったです。


物産展は試食天国じゃないですか。
でも試食で美味しかったからと買い、家に持ち帰って食べてみると、思ったより普通だったって事がよくありますね。
その場の雰囲気が、美味しく感じる要素の一つなんですね。

物産展めぐりの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋徘徊

2013年10月20日 | ノンカテゴリ
、大学時代の友人に会うために名古屋に行って来ました。

一人で名古屋にブラブラなんてめったに無いので、早く家を出てデパート巡りをしました。

まずは栄の三越とラシックへ。
デパートなんぞで高い衣料を買う気は更々ないけど、見てるだけでも楽しいです。

ランチは友人と待ち合わせ、名駅の行列ができる人気のケーキバイキング『Sweet Paradise』へ。
予約したのですぐ入れましたが、すごい列が出来ていて、予約無しの人は1時間半待ちでした。

パスタとケーキが食べ放題なのですが、思ったほどは食べられませんでした。
やっぱ歳かな。
ケーキはすごく種類があるので、若い女の子で一杯なのはうなずけます。
私ももう少し若かったら、もう一回おかわりできただろうに…。

その後は友人と名鉄百貨店で開催中の北海道展へ。
やはり主婦がうろつくには物産展とデパ地下ですわ。会場は人だらけ。私と友人も買うものが違うので、別行動でうろつき、あとで合流して色々買いました。

よく歩いたけど、ストレス発散になりました。

名古屋徘徊の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーマカレー

2013年10月19日 | ノンカテゴリ
今朝、めざましテレビでカレー特集を見て 無性に食べたくなり、仕事も暇なのでキーマカレーとナンをお昼ご飯に作ってみました。

キーマカレーはひき肉のカレーで、棚にストック(…というより使わず残っている)クミンやターメリックなどのスパイスと玉ねぎ、にんにくを炒めて、ちょっとインドっぽい味になりました。

ナンもパンと同様に発酵させてフライパンで焼きました。

うん、なかなか良い感じ。土曜日で家にいる次男と双子も多分OKサインを出すでしょう。

これと昨日の残りご飯のおにぎり(混ぜ込みわかめ入り)で、お昼は済ませます。

キーマカレーの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もったいないですか

2013年10月17日 | ノンカテゴリ
床下収納が台所にあって、そこに醤油や油をストックしています。
その中に清酒が2本ありました。

私はしまった覚えが無いので、母が誰かにもらって入れたのでしょう。

うちは誰も日本酒を飲みません。だから買うことは無いのですが、お歳暮やお祝い返しで頂くことがあります。

でも飲まないから、お祭りの時に回ってくる地区の屋形に寄付したり、料理に使うんです。

この清酒も1本 料理用に開けました。『尊皇』は西尾、幡豆の蔵元のお酒です。

でも考えてみたらもったいない使い方だなぁ。
日本酒で晩酌する人なら、そんな使い方するなって言われそう。

ビールや焼酎に押されて、日本酒はあまり売れてないそうですね。
かめぞうブロガーさんの中でも、日本酒が好きな人は少ないのかな?

私が小さいときは、実家のお祭りで親戚が集まる時は、母がよく熱燗を作ってました。
今の婚家にも棚の奥に盃と徳利が沢山しまってありますが、まず使う事は無いでしょう。

もったいないですかの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風吹きましたね。

2013年10月16日 | ノンカテゴリ
夜中は結構風が吹いてうるさかったですね。何度も目が覚めてしまいました。

今日は学校も臨時休校になりました。
双子は何度もテレビで警報を確認して、11時が過ぎたとたん
「イェーィ!」と喜んでましたが、先程 先生から「自主勉2日分やってくること。」とメールがくると、ガックリしてました(笑)

話しは変わり、カルビーの『ベジップス』
野菜のチップスですが、これ大好きです。カロリーも低いし。

うちでも作ってみようと、さといもをチップスにしてみました。

薄くスライスして塩コショウ、ガーリックパウダーを振って、少量のオリーブオイルをかけて オーブンで焼きました。

見た目はいまいちですが、パリッとして美味しいです。所々柔らかいとこもあるけど。

息子達はさといもを味噌汁や鍋に入れれば食べますが、普通に煮っころがしにしても食べません。
でもこれはジャガイモのポテチの様に食べてくれました。

さつまいもも同様に作って食べます。

風吹きましたね。の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする