林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

りんご潅水用水路のチェックを行いました

2020-04-23 21:30:10 | りんご

昨日(4月22日)の話です。

春の潅水を行う前に、水路のチェックを行いました。

この潅水施設ですが、いわゆる「サイホン方式」で、電力は全く使っていません。

標高約900mのため池の水を、一番低いりんご園(約400m)まで落とします。

先ず、ため池です。

”ふきのとう”がどっさりでています。

昨年の台風19号で倒れた太い木です。

大きな根がパックリあいており、風の強さがわかります。

ため池から水を流し、水路の泥、ゴミ等を除去します。

水路の途中には、木が倒れておりチェーンソーで伐採します。

半日かけ水路のチェックを行い、本番前の準備完了です。


りんご授粉用マメコバチの巣を作りました

2020-04-23 21:18:17 | 

今年のりんご、例年に比べ数日早く蕾ができてきました。(サンふじりんご)

りんごの授粉は、① 風 ② 蜂 ③ 人力 がありますが、やはりプロ(蜂)にお願いすることが一番効率的と思います。

開花前に、マメコバチの巣を作りました。(巣の前には水場も用意)

別な場所にも作りました。

すでに、蜂が飛び始めました。

マメコバチさん、本番、頼みますよ!


のびろのおやき、美味しくいただきました!

2020-04-23 21:06:10 | 

寒い一日でした。

気温は、13.2℃/-0.2℃と、それぞれ4月上旬、3月下旬並みとか。

朝、何と霜がおりていました。

クローバーが白くなっています。

愛車wr-blueサンバーのフロントガラスも白くなっています。

今日の話題は、「のびろのおやき」です。

農産物販売店から”のびろ”を購入しました。

太い立派な”のびろ”です。

おやきができました。

信州のおやきはいろいろありますが、私はこの”のびろのおやき”が一番好きです。

美味しかった!

早春の食べ物です。