林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

農休みでスカイツリーに登ってきました!モネ展、【落語 de コメディア】

2024-12-08 06:42:52 | 旅行記

昨日(12月7日)の話です。

朝、ついに雪降りになりました。

二十四節気の大雪の通りとなり、気温は、3.2℃/0.4℃と非常に寒い一日でした。

雪は、積もりませんでした。

話題は、「東京スカイツリー他」です。

12月5日、農休みで東京へ日帰りで行ってきました。いわゆる”お上りさん”?

目的は3件ありました。

先ず、東京スカイツリーです。登ったのは初めてです。

雷門をでて東へ。

この写真は良く見ます。スカイツリーが一望できます。

凄い構造物です。

高さは634mで、タワーとしては世界第1位、建築物としては第3位だそうです。

電波塔であり、パラボラアンテナがぎっしり設置されています。

先ず、高さ350mの「展望デッキ」へ行き、その後、高さ450mの「展望回廊」へ行きました。

高さ451.2m 最高」到達点!です。

浅草寺が真下に見えます。

ガラス床から下を見ました!怖いっ!!!

東武特急が見えます。

次は、国立西洋美術館へ行き、モネ展です。

写真撮影はできませんが、このフロワーはokとなっています。

ラストは、新宿で、【落語 de コメディア 『禁酒番屋と平林』】を見てきました。

実は、radikoで”生島ヒロシのおはよう一直線”を聴いていますが、プレゼント応募したところペア招待が当選し行ってきました。

入り口には、お花が!

いわゆるイタリア発祥の仮面を使用する即興喜劇とのことです。

落語家 林家あんこさんが落語をしながら、途中劇をする内容で初めて見ました。

面白い!!!

おまけ 国立西洋美術館前で見た月齢 3.9のお月様です。2024.12.05,16:48 撮影

野外彫刻 オーギュスト・ロダン 「カレーの市民」

 

 


オトキュウパス最終日 仙台・松島へ行ってきました。

2024-07-08 16:53:42 | 旅行記

オトキュウパス最終日(7月2日)の話です。

話題は、「仙台・松島」です。

朝、5:45家をでて、06:21のあさま602で大宮へ。

大宮~仙台へ はやぶさ5号で

レンタカーを借ります。

一路、松島へ 初めての松島では、日本三景 松島湾一周遊覧船に乗りました。

小さな島がたくさんありました。

昼食は、ネットで調べ塩釜港海鮮寿司へ。口コミでお客さんが多く並んで待ちましたが、美味しかった!

いよいよ仙台の青葉城へ向かいます。伊達政宗像にパワーをいただきました。

高台から仙台市街を一望!

しっかり仙台を目に焼き付けて帰路です。

レンタカーを返却 走行距離89km レンタカーが無ければ広いエリアを見学できませんでした。

はやぶさ112号で仙台~大宮へ

大宮~長野 あさま627号

21:40 無事帰宅しました。

今回、オトキュウパスでしっかりと楽しむことができました。

ありがとう!

 


オトキュウパス3日目 観光バスで弘前~奥入瀬・十和田湖へ

2024-07-08 15:50:55 | 旅行記

オトキュウパス3日目(6月30日)の話です。

話題は、「奥入瀬・十和田湖」です。

大鰐温泉のホテルを7:30に出発、大鰐温泉から特急つがるで弘前へ行きます。

バスターミナルで事前に予約した観光バス(マイクロバス)で十和田湖へ向かいます。

途中、城のような建物が見えました。

田舎館村(いなかだてむら)役場だそうです。

なんとここは、田んぼアートで有名な場所だそうです。

石アートもあるそうです。

途中、城ケ島大橋を通り、ブナの並木を走り、奥入瀬渓流を目指します。

十和田湖から東へ約14kmに渡り奥入瀬渓流があり、最終的には太平洋へ流れるそうです。

ハイキングや、サイクリングでゆっくり来たい場所です。

十和田湖湖上遊覧で楽しみました。

十和田湖は、青森県と秋田県にまたがる湖で、最大水深326.8mは、日本の湖としては第3位だそうです。

帰りは別なコースを走り、「小坂鉱山事務所」を見学、ここは知らなかった。

大鰐温泉駅に到着、少し時間があったので、足湯で楽しみました。

大鰐温泉駅~新青森へつがる43号で行きます。

新青森駅~大宮駅~長野駅 

23:30、無事帰宅しました。

2泊3日の楽しい旅行ができました。

 


オトキュウパス2日目 秋田五能線を”リゾートしらかみ”で走る!

2024-07-07 11:39:41 | 旅行記

オトキュウパス2日目(6月29日)の話です。

話題は、「リゾートしらかみに乗って五能線を走る」です。

ホテルから盛岡駅を目指します。

盛岡~秋田へ向かいます。

こまち1号 初めてこまちに乗りました。

秋田駅です。

秋田~弘前へは、リゾートしらかみに乗って五能線を走ります。

初めてのリゾートしらかみです。

五能線です。 JR東日本のホームページから転載です。

海岸線側(西側)がワンボックスになっており、陸側に通路があります。

能代駅では、停止時間にバスケットシュートのイベントにチャレンジ、残念ながらだめでした。

干拓の八郎潟、とにかく広い田んぼです。

天気は最高、海の無い長野から来たので、ずっと眺めていてもあきがきません。

千畳敷駅では、9分(実際は15分ですが、反対列車の遅れで短縮)の停車時間があり、海岸を歩けます。

途中の駅から津軽三味線の演者が乗車し、数曲演奏していただきました。

弘前駅近くで岩木山が見えてきました。

今年、2月29日は日帰りで弘前に来て今回2回目です。その際は、レンタカーであり、弘前駅は初めてでした。

弘前駅~大鰐温泉駅まで行きました。つがる44号、この電車も初めてです。

大鰐温泉駅から、ホテルのマイクロバスで大鰐温泉へ行き、宿泊です。

二日目は、温泉に入ってゆっくり過ごしました。


オトキュウパスで旅行を楽しみました。初日、東京フォーラムへ

2024-07-06 16:19:45 | 旅行記

6月28日(金)の話です。

大人の休日俱楽部パス(東日本)(6月28日から7月2日)を使って旅行を楽しみました。

話題は、「『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』リスナー大感謝祭」です。

いつも、radikoを聴いていますが、今回ニッポン放送開局70周年記念のイベントを見てきました。

会場は、東京国際フォーラム ホールAです。

新幹線あさまで東京へ

開場15:00で、グッヅ売り場や、お花が飾られていました。

ホールの通路には、似顔絵が飾ってありました。

16:00開演、18:45~休憩時間があり、そのあともあったのですが、新幹線の時間が迫っており、退場しました。

盛岡へ向かいました。

はやぶさと、こまちの切り離しです。

会場内は当然ながら写真・録音はできません。

ニッポン放送NEWSONLINE からの転載です。

https://news.1242.com/article/511045