林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

潅水用ため池の升の清掃を行いました

2022-10-30 08:35:56 | りんご

昨日(10月29日)の話です。

気温は、15.8℃/6.5と、朝はかなり寒くなっています。

話題は、「りんご潅水用ため池の升の清掃」です。

今年度の潅水が終わり、ため池の管理をしてきました。

先ず7月13日のため池です。

9月2日に水払いをしました。

9月27日です。

そして昨日、標高約960m

升に泥、砂等が溜まるため、清掃の為、年1回水をすべて払います。

役員が集まり、8:30からスタート、半日かかります。

清掃完了し、バルブ等にグリスアップ、蓋を閉め、水を溜める段取りをしました。

来年春にはしっかり溜まっていることでしょう。

近くの林にカラマツが植林されています。

おまけ カマキリが冬眠をはじめたかな?

 


諏訪湖マラソンを走り、千人風呂で疲れを癒しました!

2022-10-24 08:45:50 | マラソン

昨日(10月23日)の話です。

話題は、「諏訪湖マラソン」です。

コロナの影響で3年ぶりに開催され、13回目の参加をしてきました。

諏訪湖の気温は、20.7℃/7.8℃と、朝は寒かったです。

朝3時に起床、5時に出発し会場近くの駐車場には7時頃到着をしました。

途中長野道、濃霧で50km制限となり、走るのに大変でした。

諏訪湖も霧で全体が見えません。

ヨットハーバーの横を通り、会場に向かいます。

コロナ対策は万全でした。先ず受付で検温します。

事前に記載した体調管理チェックシートを提出、PCR検査(抗原定性検査)の写真も提示です。

OKとなりGIG-BAND(リストバンド)をセットされます。

スタートブロック整列、今回は道路に並びました。

10:00にスタート、ランニング中は走りに徹底し、スナップ写真はありません。

何とか制限時間内に完走できました。

ランニング後は、疲れを癒すために片倉館の千人風呂でさっぱりしました。

帰るころの諏訪湖は、きれいに周囲が見れました。


松茸をいただきました、なめこも、カボチャ?ユウガオ?

2022-10-20 19:40:10 | きのこ

今季一番の寒さになりました。

気温は、17.6℃/3.1℃で、野辺山は-3.9℃と全国3位の寒さでした。

話題は、「松茸」です。

近所のキノコ名人から松茸をいただきました。

何年ぶりの松茸でしょうか?早速、松茸ごはん、お吸い物でいただきました。

やはり、香りは最高!

反対から撮影です。

なめこも近所からいただきました。

栽培しているとのこと、凄いですね。

おまけ カボチャ?ひょうたん?へちま?ユウガオ?

スイカの棚に、一緒に出てきました。

花は?

カボチャかなと思ったのですが、軽すぎます。

筒の長いひょうたん?の種類かも? わかりません。


電柱建替え工事、さすがプロ!盆栽もみじの紅葉!

2022-10-19 08:06:01 | 電柱

昨日(10月18日)の話です。

天気は晴れていましたが、寒くなり、気温は17.1℃/9.1℃でした。

話題は、「電柱建替え」です。

近所で電柱建替え工事が行われ、興味があり、現場を確認しました。

先ず既設電柱です。かなり引っ張られて傾斜しています。

掘削機で穴をあけます。

ある程度の深さまで掘りましたが、石があるようです。

石を砕いて掘る機械が登場です。エンジンコンプレッサーを使っています。

電柱を用意します。

建てます。

新規電柱が設置されました。

今回の電柱はあくまでも仮設電柱で、既設電柱の配線を仮設に移し、既設を抜いて再度建て、そこに配線を移設するらしいです。大変な作業です。

作業開始から完了まで約1時間、手際よく工事が行われ、さすがプロです。

おまけ1 盆栽のもみじの紅葉です。実生から育てました。

おまけ2 夕焼けです。


あけびの収穫をしました!

2022-10-18 08:24:25 | 山菜

昨日(10月17日)の話です。

前線の通過で寒くなり、気温は19.3℃/13.0℃でした。

話題は、「あけびの収穫」です。

数日前、ぱっくり割れ始めたので見てみると、ほとんどが割れています。

早速、収穫しました。

都会の人は、あけびそのもの、食べ方も知らない人が多いようです。

田舎では当たり前なのですが。

雨の予報があったので、すべて収穫しました。

我が家では、私しか食べません。

たくさんありすぎて困った!

おまけ 老木もみじ(樹齢100年以上?)の紅葉が始まりました。