林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

1回目の消毒、何とか終わりました

2016-03-31 21:10:43 | りんご

暖かな天気が続いています。

気温は、17.9℃/2.3℃と、最高気温は4月中旬並みとか。

さて、りんごの今シーズン最初の消毒(年間12~13回)を行いました。

昨日、午後予定していましたが、雲の動きを見ると雨の予報、しかし降りませんでした。

今朝、5時半からエンジンをかけ、さーやるぞと噴霧器のスイッチを入れましたが、圧力がかかりません。

おかしい、どこか破裂か?チェックしましたが、わかりません。

ついに噴霧器が壊れたか?エンジンのパワー不足か?

農機具屋さんを呼ばないとだめかな?とも思いました。

それでもと思って、ホースを確認したところ、一番先端側のホースを外すと圧力がかかります。

この間、約2時間のロス、結局、13:00頃やっと完了しました。

あとで、ホースを確認しましたが、異常なし、原因不明です。

写真は、畑に咲いている『ヒメリュウキンカ』です。

種でどんどん増えるようですが、雑草ではなく、きれいな花です。

 

 

 


ウグイスの鳴き声を聞きました

2016-03-27 14:28:49 | 

今日は暖かな天気になりました。

気温は、14.5℃/0.8℃と、平年並みのようです。

午前中、りんご畑で皮むき作業をしていると、ウグイスの鳴き声を聞きました。

今シーズン初めての鳴き声です。

畑は、オオイヌノフグリが満開です。

ウメ(?)の花も満開です。

ミツバチもぶんぶん飛んでます。


マメコバチの巣(自然ヨシ)を追加しました

2016-03-24 18:45:50 | 昆虫

寒い一日でした。

気温は、7.6℃/1.1℃と、最高気温は3月上旬並みとのこと。

日中、中山間地では5センチほど雪が降ったようです。

平地でも、夕方雪降りとなりました。

今日の話題は、りんごの花の授粉の助っ人、マメコバチの巣です。

先日、りんごの剪定の枝を焼却した時、古い巣も焼却しました。

今回、自然ヨシを新しく購入しました。

新・旧区別のため、赤ペンキでスプレーしました。

今までの巣です。

新しい巣を追加しました。

授粉は、3通りあります。

  ① 自然の授粉(風による)

  ② 人が行う人工授粉

  ③ 昆虫による授粉(ミツバチやマメコバチ)

この寒さで、芽吹きが足踏みしています。

桜も開花宣言出たし、りんごの花が咲いた時は、ハチに頑張ってもらう予定です。

 

 


りんご剪定の枝 焼却しました

2016-03-21 20:55:43 | りんご

先週末20℃近くあったのに、今日は寒い一日でした。

気温は、8.8℃/1.2℃と、最高気温は3月中旬並み、すなわち平年並みなんですね。

今日の作業は、りんご剪定枝の焼却です。

本格的な焼却のため、先ず消防署へ”火災とまぎらわしい煙又は火災を発するおそれのある行為の届出書”を提出しました。

2ヶ所あるのですが、先ず北側に杉林のある1ヶ所を行いました。

消火用にバケツに水を用意しました。

数年前の”マメコバチ”は焼却処分します。

11:00~15:30、4時間半かかりました。

火の粉が風で飛ばないよう広げた後、水をかけしっかり消しました。

夕方、再度チェックし、完全消火を確認です。

おまけ、タンポポも咲き始めました。


油井亀美也宇宙飛行士ミッション報告会&福寿草祭り

2016-03-19 21:20:56 | イベント

暖かい天気が続いています。

気温は、18.9℃/9.5℃と、最低気温は5月上旬並みとのことです。

午前中は、小雨がぱらつきましたが、午後は青空も見えました。

今日の話題は、「油井亀美也宇宙飛行士ミッション報告会」です。

午前中は油井さん出身地の川上村、16:30から、塩尻市で報告会が開催され、私は後者に参加しました。

両方応募したのですが、塩尻市でのイベントに当選(何と5倍とのこと)、聞いてきました。

約100分ですが、あっという間に時間がすぎました。

非常に厳しい訓練を行い、”こうのとり”のドッキング他大きな成果をあげた141日間の宇宙滞在の話です。

油井さんは、非常に気さくな感じの飛行士で、ISSに滞在中、Twitterで多くの写真を送ってくれました。

どうしても油井さん一人の活躍に思われがちですが、きぼう運用管制室(筑波宇宙センター)のフライトディレクターとの絶妙なやり取りでミッションを成功させました。

成功させるためには事前準備が大切で、油井さんは完璧だったそうです。

また39歳でJAXAの新入社員となったとのこと、”年齢なく頑張りましょう!”は印象に残りました。

以下、油井さんのTwitterです。

https://twitter.com/Astro_Kimiya/status/711138773287895041?lang=ja

おまけ、塩尻の会場へ行く途中、福寿草の里(県内最大級 約50万株の福寿草群生地)を見てきました。

ちょうど満開で、素晴らしい福寿草の里でした。

http://fukujyusou-shiga.net/

この土手一面に福寿草が咲いています。