天気予報は曇りでしたが、終日、雪降りとなりました。
気温は、2.6℃/-1./8℃と、外での作業はできません。
話題は、「金のなる木の花」です。
多肉植物で寒さに弱く、冬は家の中にいれてあります。
今年も、花が咲きました。
淡いピンクの小さな花です。
20年以上育てていますが、結構な高さになりました。
しばらく雪が少なく、りんごの剪定を行っていましたが、今日は農休みでした。
天気予報は曇りでしたが、終日、雪降りとなりました。
気温は、2.6℃/-1./8℃と、外での作業はできません。
話題は、「金のなる木の花」です。
多肉植物で寒さに弱く、冬は家の中にいれてあります。
今年も、花が咲きました。
淡いピンクの小さな花です。
20年以上育てていますが、結構な高さになりました。
しばらく雪が少なく、りんごの剪定を行っていましたが、今日は農休みでした。
昨日(1月28日)の話です。
気温は、7.6℃/-0.7℃、日中は、結構暖かな感じでした。
話題は、「ヘリコプター」です。
りんごの剪定作業をしていますが、上空でジェット機やヘリコプターの音が聞こえると、即、空を見ます。
めづらしく、ヘリコプターを2回見ました。
先ずは、電パト(電力会社の送電ラインのチェックかな)のヘリコプターです。
JA9845 新日本ヘリコプター Bell206
機体記号 : JA9845 (新日本ヘリコプター) 航空機体ガイド | FlyTeam(フライチーム)
送電鉄塔の上なので、低空飛行です。
チェックが終わって戻るようです。
2回目は、長野県警のヘリコプターです。JA220E
機体記号 : JA220E (長野県警察) 航空機体ガイド | FlyTeam(フライチーム)
長野市街地の上空を旋回しています。
何をしているのかわかりません。翌日の新聞にも何も記載されていませんでした。
右回りに周回していました。
300 mm で撮影ですが、ほぼ真上近くまで来ました。
10回以上周回していました。
これほど周回した飛行は見たことがありません、気になりますが?
おまけ1 タンポポが咲いています!雪が少なく、暖冬の影響かな?
おまけ2 昨年秋、作業中になくした剪定ばさみ、ずっと探してなかったのであきらめていました。
あれから3か月後、剪定中、何これっ?めっけた!!!
昨日(1月23日)の話です。
天気予報では、低気圧の発達で首都圏にも雪が降るとのこと。
いわゆる”上雪”の予報で、春の訪れを感じます。
気温は、3.3℃/1.5℃、氷点下にならないのは暖かいのかな?
話題は、「りんご剪定講習会」です。
例年、講習会は数回行われますが、コロナの影響で2回目、ラストとなりました。
剪定技師さん講師で、講習会開始。
真剣に聞いています。
毎回のことで、説明を聞いているときは、”なるほど、なるほど”と理解したつもりですが、いざ自分でやると迷ってしまいます。
私の場合は、スマホで動画を撮り、あとでPCで復習し、納得しながら進めようとしています。
相手が生き物、千差万別ですから、いわゆる応用ですので、なぜ・なぜが大事ですね。
おまけ
ピンクの徒長枝。なぜこの色がでてくるのか不思議です。技師さんも?
本格的なりんご剪定、2月中旬までこの作業が続きます。
美味しいりんごをめざして!
昨日(1月22日)の話です。
冬なのにうららかな日が続いています。気温は、6.3℃/-3.8℃と寒さが緩んでいます。
話題は、「アマチュア無線」です。趣味の一つにアマチュア無線があります。
1968年に開局し52年ほど続けています。毎年、正月にイベント”QSOパーティー”があります。
20局以上のアマチュア無線局と交信し、結果(ログ)を申請するとその年の干支のシールがもらえます。
https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/qp/nyp.htm
今年も参加し申請したところ、ポストを見ると、届いていました。
このシールを台紙に貼ります。牛は、PRRTYのYに貼ります。
台紙、今年で2枚完成しました。1998年スタートですが、長野冬季オリンピックがあった年です。
12支を達成し、申請するとコールサインが刻印された記念盾がもらえます。
ただし、1年抜けると12年先になりますので大変なことです。何とか24年続いています。
アマチュア無線は、国内・海外の局との交信、無線機器の自作等幅広い趣味です。
最近の話題では、国際宇宙ステーション(ISS)と交信できたとのことです。
細く長く続けていこうと思っています。
寒い朝でした。
気温は、5.8℃/-6.7℃と、2月下旬、今季最も寒いとのことです。
話題は、「ケヤキ」です。
数日前、神社の横を通ったら、境内でクレーン車が作業をしていました。
何をやっているのかな?と気になっていたら、何と、倒木危険のケヤキを伐採していたとか。
今朝のローカル新聞(長野市民新聞)に掲載されていました。
ちょっと用事があり見てきました。
これは凄い!!!
こんな年輪(推定樹齢約200年)のケヤキは初めてです。
伐採した木も置いてありました。
反対側
この神社は、吉田神社です。
境内にはまだ太いケヤキがあります。
歴史のある吉田神社で、しっかりお参りをしてきました。