林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

2022-12-31 23:18:36 | 2年参り

あと数十分で2022年も終わります。

今年も本ブログを見ていただき、ありがとうございます。

来年もよろしくお願いします。

大晦日の一日です。

日の出です。気温は6.3℃/-3.5℃と1月上旬並みとか。

北海道紋別郡遠軽町生田原では、-23℃と日本一の寒さでした。

朝10:00から、地域の神社で2年参りの準備です。

準備完了、2年参りを待ちます。

大晦日の今日、天気は快晴です。

ピラカンサスが映えます。

青空です。

ぽっかりと浮かんでいます。

あと30分ほどで年が明けます。

いつもYouTubeのLIVEで、渋谷スクランブル交差点を見ていますが、凄い!23:29

ありがとうございました。!

来年もよろしくお願いいたします!


正月の準備です、餅つき、門松を見ました

2022-12-29 10:13:38 | 

昨日(12月28日)の話です。

先日のクリスマス寒波以来、寒い毎日が続いています。

気温は、5.6℃/-5.8℃でした。

何と上田菅平-19.0℃、本州で今季最低だそうです。

ウェザーニュースから転載

長野 菅平で−19℃ 本州では今季最低気温(富士山を除く) - ウェザーニュース (weathernews.jp)

話題は、「餅つき」です。

美味しい餅ができました。

先ず、前日、もち米を浸します。

昔は、ぺったん、ぺったんとついていましたが、今は餅つき機です。

蒸けました。

自動でついてくれます。

ぼたもち、大福を作ります。大福は大好物!

正月のおもちです。

おまけ1 日の出

おまけ2 郵便局の入り口で門松を見ました。

2022年もあと3日で終わりです!


サンピラー(太陽柱)を見ました!

2022-12-28 08:36:13 | 

昨日(12月27日)の話です。

気温は、4.5℃/-5.4℃と、クリスマス寒波の雪の影響で、朝は超寒いです。

話題は、「サンピラー」です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E6%9F%B1

 

天気に興味があり、weathernews に写真を送っています。

朝から青空が見え、日の出を撮影しようと東の空を見ていました。

徐々に、柱が見えてきました。

07:28 はっきり見えました。

千曲川の上部は、低い雲に覆われています。

ついに太陽が顔をだしました。

やはり太陽の光は凄い!暖かい!!!


クリスマス寒波がやってきた、第九!bravo !

2022-12-25 12:13:20 | 

昨日(12月24日)の話です。

未明からシンシンと雪が降り、今季初めての大雪となりました。

気温は、0.9℃/-3.9℃と、寒い一日でした。

話題は、「クリスマス寒波」です。

先日、新潟他で大雪のニュースがでましたが、長野地方は全く積雪がありませんでした。

朝起きてびっくり、どっさり積もっており、半日降り続きました。

愛車R1も雪で覆われてしまいました。

庭木も真っ白です。

県道も圧雪状況です。

ピラカンサスも雪で重たそう。

赤道の雪かきです。重くて大変でした。

子どもは、早速雪だるまを作っています。

積雪は、20cmほどでした。

おまけ2 「年の瀬コンサート 第九」

ベートーベンの交響曲第9番を、市民合唱団が歌う年の瀬コンサートに行って来ました。

写真は、信濃毎日新聞デジタルからの転載です。

20年、21年はコロナウイルスの影響で中止され、3年ぶりの開催でした。

ハイドンのチェロ協奏曲に続き、市民合唱団約180人が登場しました。

東京交響楽団と合唱団による迫力ある第九で、元気をいただきました。

bravo !

 


除雪車の準備ができています、りんご・ぶどうの葉の焼却

2022-12-20 10:12:08 | 

昨日(12月19日)の話です。

気温は、3.3℃/-4.4℃と、今季一番の寒さでした。

雪の予報は出ていたのですが、ちらちら舞っただけで、まだ積雪はありません。

新潟国道8号線、17号線で雪のため20kmも渋滞しているとか、大変な状況です。

話題は、「除雪機」です。

今季も準備され、いつ大雪が降っても大丈夫です。

除雪ドーザ、ホイールローダ?どちらかな?

タイヤも大きいですね。

話題2 「葉の焼却」4回目

りんご・ぶどうの葉っぱについている細菌防除のため、4回目の焼却処理をしました。

軽トラに積んで

ながの環境エネルギーセンターへ運びました。

今回は、計29袋、340kgでした。

来年は、りんご褐斑病、ぶどう黒糖病他をシャットアウトします!