林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

潅水用ため池の底ひの升の清掃をしました!山々も紅葉しています。

2023-10-30 08:05:09 | 灌水

昨日(10月29日)の話です。

気温は、15.2℃/7.8℃と、朝は寒くなりました。

話題は、「潅水用ため池の底ひの升の清掃」です。

りんごの潅水も終わり、来年の潅水のためにため池の底ひの升の清掃をしました。

朝8:30頃のため池(標高約950m)です。

毎年、潅水終了後、水を抜きます。

底ひの升のみに、水が残っています。

約2時間半ほどかけて清掃をしました。

テレビ番組で、”池の水を抜きました”がありますが、今年は、大きな魚(フナ)がいました。

欲しいという人に差し上げました。これほどの大きなフナは久しぶりです。

周囲の山々も紅葉しています。飯綱山(1,917m)と猫又池です。

木々も紅葉しています。


りんご潅水路の草刈りをしました。

2022-07-17 18:25:57 | 灌水

昨日(7月16日)の話です。

梅雨のような天気でしたが、午前中は降らず、気温は、29.7℃/20.4℃でした。

話題は、「潅水路の草刈り」です。

標高約910mのため池から、約500mのりんご園に、パスカルの原理を使って潅水を行っています。

例年、夏に水路のチェックを兼ね、草刈を行いました。

背丈ほどある草を刈り進みます。

大きな石もあります。

倒木もあり、何とかくぐって先へ進みます。

ため池の堤体(土手)を草刈します。

今年は雨が少なく、例年より少ない水です。

8:30~11:00頃まで、総勢18人ほどで分担し行いました。

何とか、今シーズンも問題なく潅水ができそうです。


今季最初のりんごの潅水です。スイカ

2022-06-26 07:52:47 | 灌水

昨日(6月25日)の話です。

猛暑日が続いています。気温、降水量は、35.9℃/20.9℃、8.0mmでした。

猛暑日が続くのは全国的であり、100年に1度?くらいとのことです。

話題は、「りんごの潅水」です。

4月に水揚げをしましたが、雨が多かったので中止し、今季初めての潅水になります。

今年の梅雨は、空梅雨であり、6月48.5mmの降水量でした。

未明に8mmほど降りましたが、焼け石に水で、潅水は効果的です。

ため池(標高約900m)です。

動力は一切使用しておらず、高低差(約400m)を利用したパスカルの原理で運用しています。

朝から暑い天気です。

1回に6時間行い、今回は2回りを予定しています。

おまけ、朝の空です。(月齢25.6)

おまけ2 立体栽培?のスイカ、形が見えてきました。


りんご潅水用ため池の泥あげをしました

2021-11-01 06:49:13 | 灌水

昨日(10月31日)の話です。

気温は、17.2℃/6.7℃と、朝は寒くなりました。

朝日です。寒くて日の出まで待てませんでした。

話題は、「ため池の泥あげ」です。

例年この時期にため池の泥あげを行います。

朝8:00に集合、標高約900mのため池に向かいました。

既に水抜きをしてあり、取水口のみたまっています。

13人で泥を片付けます。

半日かかり、作業完成です。

帰りに浅川ダムを見てきました。紅葉の始まりです。

フジバカマ苑、今年もたくさんのアサギマダラ蝶が飛翔しました。

11月14日に伐採予定です。

おまけ、秋のキノコと紅葉です。

ため池の入り口にでていました。ジコボかな。

モミジも黄色に色づきました。

自宅のツタも赤くなりました。


りんご潅水ため池の底樋(そこひ)の升の清掃をしました

2020-10-27 18:25:08 | 灌水

寒い朝でした。

気温は、17.9℃/5.5℃とそれぞれ10月下旬、11月下旬並みとか。

木曽町開田高原は、-2.2℃と、全国2位だそうです。

今日の話題は、「ため池の底樋の升の清掃」です。

春・夏に潅水を行い、秋にはため池の水抜きをします。

先ず7月のため池です。

そして今日、水抜き後のため池です。

底樋の升に水(泥)がたっぷりとたまっています。

その泥を片付けます。

朝8:30から開始し、昼前に何ときれいになりました。

きれいになったため池全景です。

この作業で、来年もりんごの潅水ができます。

おまけ、堰ていにアザミが咲いていました。

今頃咲くのは珍しいです。