林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

シャインマスカット栽培講習会に参加! 月齢12 のお月様

2024-05-21 08:21:40 | ぶどう

昨日(5月20日)の話です。

気温は、25.2℃/15.2℃と、夏日でしたが、朝はどんより雲の多い天気でした。

話題は、「シャインマスカット栽培講習会」です。

須坂市のブドウ園で行われました。

参加者は約100名ほど、ベテランから若い人と幅広い年齢層です。

終了後も、情報交換をしています。

このお宅のブドウです。

天気は晴れ、青空の中での講習会です。

皆さん、車でやってきて、駐車場は満杯です。

おまけ 月齢 12.0 のお月様です。

天気が良く、昼間から見えていました。

もう少しで満月になります。


ぶどうの剪定完了、えっ?タンポポが咲いている、しめ縄つくり

2023-12-18 07:17:28 | ぶどう

昨日(12月17日)の話です。

天気予報では大雪が降るとのことでしたが、一時、ぱらついただけで積もりませんでした。

気温は、8.1℃/-0.3℃と、前日が17.3℃/7.9℃でしたから、超寒い一日でした。

身体が寒さに慣れていません。

話題は、「ぶどうの剪定」です。

自家用ぶどう(シャインマスカット、ナガノパープル、巨峰)を栽培しており、剪定を行いました。

剪定前

寒風の中、夕方5:00位まで行い、何とか完了しました。

2回目は、来年2月頃です。

話題2「しめ縄の講習会」

師走の恒例の行事です。

公民館に集まり、講師より説明を受けて作ります。

できました。

話題3 「タンポポ」

ぶどう畑にタンポポが咲いています。

雪が降る前、懸命に咲いているように見えます。凄い!(外来種かな?)

それにしても、たくましいタンポポです。


ぶどうの剪定講習会に行って来ました!

2023-12-06 10:26:13 | ぶどう

昨日(12月5日)の話です。

やはり寒くなりました。

気温は、6.2℃/-1.9℃で、朝はフロントガラスが真っ白です。

話題は、「ぶどうの剪定講習会」です。

りんごの収穫が終わり、残務整理をしていますが、ぶどう剪定講習会があり参加しました。

参加者は約70名?、若い人が目立ちます。

”ロケット仕立て”の講習会で、講師が丁寧に説明しています。

周りはブドウ園ばかり

幹は、藁で保護されています。

ツルの果物、病気対応にはこの髭を落とすことが重要です。

参加者は軽トラで来て、駐車場は軽トラで満車です。

いよいよブドウの剪定を始め、その後はりんごの剪定で、農業の仕事は殆ど休み無しです。


ぶどう、今年もハクビシン?にやられた!!!

2023-08-13 09:57:36 | ぶどう

自家用ぶどうの栽培をしていますが、食べ頃になり、今年も獣(多分ハクビシン)の被害にあっています。

巨峰、ながのパープル、シャインマスカットの3種を栽培していますが、巨峰の味がでてきて、最初に狙われました。

ぶどう畑の周囲は、ブルーシートで囲い、中へ入れないようにしています。

近くにりんごの木があり、上からの進入防止に、金属の板を設置しています。

しかし、しかし、やられました!プロの農家はどう防いでいるのでしょうか?

 

”農家の店”に聞いてみたところ、何と”野菜ネット(タマネギネット)”を紹介され、袋の上にかけてみました。

また、今年の新兵器(アニマルバリア?)も設置しました。

センサーに獣が近づくと、アラームが鳴り、LEDも点灯、その後、犬の鳴き声が鳴ります。

結構、センサーの感度は良さそうで、風にも感知してしまいます。

(夜中に誤動作でうるさい)

暫く様子を見ます!!!

人間と獣の知恵比べです。


シャインマスカットのジベレリン処理を行いました、キジを見ました!

2023-06-20 08:05:20 | ぶどう

昨日(6月19日)の話です。

気温は、25.1℃/13.9℃と夏日でしたが、数日前の真夏日に比べ、寒く感じました。

話題は、「シャインマスカットのジベレリン処理」です。

種なしぶどうをつくるためにジベレリン処理を開花のタイミングで2回行います。

今年は、陽気のせいで巨峰、長野パープルは既に処理済で、シャインマスカットの開花を待っていました。

凍霜害?今年発生している未開花症?か心配しましたが、やっと(昨年並み)咲きました。

シャインマスカットのジベレリン処理です。

電動で液が出ます。

おまけ1 キジです。ぶどう畑のそばを歩いていました。

こちらを見て、何?・・・かなって言っていました?

おまけ2 夕焼け。ピンク色ではありませんが、綺麗に見えました。