終日、台風2号の前線の影響で雨が降っています。
気温は、19.8℃/17.0℃と低めでした。
雨量は、49.5mmで、県内では各地で6月最大となっています。
全国では、土佐清水三崎で405mm、長野県御嶽山で235.5mmで、南信の雨量が多くなっています。
長野市は、土砂災害警戒レベル3相当が発令されています。
16:20頃の浅川の状況です。
下流側 水量はそれほどではありません。
支流 駒沢川です。
堰堤は音をたてて流れています。
予報では22時頃まで降り続くようです。
終日、台風2号の前線の影響で雨が降っています。
気温は、19.8℃/17.0℃と低めでした。
雨量は、49.5mmで、県内では各地で6月最大となっています。
全国では、土佐清水三崎で405mm、長野県御嶽山で235.5mmで、南信の雨量が多くなっています。
長野市は、土砂災害警戒レベル3相当が発令されています。
16:20頃の浅川の状況です。
下流側 水量はそれほどではありません。
支流 駒沢川です。
堰堤は音をたてて流れています。
予報では22時頃まで降り続くようです。
昨日(5月8日)の話です。
気温は、14.1℃/6.3℃と寒くなりました。
話題は、大雨です。
7日は44mm、8日は35mm、合計79mmでした。
各地で大雨が降って、堤防が決壊したとの報道もありました。
当地区も大雨が降り、昨日、午前中に雨はあがりましたが、1級河川浅川の支流”駒沢川”が凄い流れでした。
橋の上流側
橋の下流側
川からの小川が、溢れています。
ごうごうと音を立てて流れていました。幸いなことに、災害はありませんでした。
おまけ てんとう虫
りんごの摘果をしていると、今年はてんとう虫を多く見ます。
にらまれていますね。
摘果中見つけました。(シナノスイート)
昨日(11月18日)の話です。
気温は、16.3℃/3.7℃と、朝の寒さはつらくなってきました。
話題は、「簡易型河川監視カメラ」です。
近所に一級河川浅川の支流駒沢川があります。
たまたま車で走っていると、工事で片側通行になっています。
何をやっているんだろう?
あとから見に行くと、河川監視カメラが設置されていました。
約2時間程度で設置したようです。
この川は大雨が降ると濁流が流れます。
2019/10/13 台風19号で千曲川が決壊し、その際の河川監視カメラが効果を発揮しました。
支流にも設置されました。
大雨で洪水にならないように祈りたいです。
一般の人も監視できるのかな?
昨日(3月15日)の話です。
気温は、12.2℃/5.9℃と、晴れの天気が続いています。
話題は、「堆積土砂の撤去」です。
ここ数日、重機の音がしており、見に行くと工事をしています。
一昨年の台風19号で千曲川の決壊がありました。
対策工事として、千曲川の堆積土砂の撤去工事が進んでいます。
浅川の支流”駒沢川”でも始まりました。
施工前です。
大型重機と小型重機で要領よく撤去が行われています。
橋の下は、小型重機です。
重機で一か所にまとめた土砂は、大型トラックに積んで運びます。
きれいになりました。
3月16日
これで大雨の際、スムーズに流れるようになりました。
ただ、ここはホタルの生息地であり、ホタルの舞いが見れなくなります。
環境保全、なかなか難かしいですね。
幸いにも、上流は撤去工事の予定がなく、自然のままであり、ここでのホタルを期待します。
超大型台風19号による千曲川堤防決壊で大変なことになっています。
今朝14日も、既にヘリコプターの音がしています。
気象庁は、9日に、”今年最大の台風で記録的な大雨が降り、命を守って下さい”と注意喚起していました。
3日前から気象庁が注意喚起とはいままであまり記憶にありません。
報道では、”想定を超えた”との言葉が使われていますが、・・・
長野市 千曲川穂保で堤防が決壊しました。
昨日早朝、被害状況確認のために巡回しました。
先ず、長野市から中野市へ行く立ヶ花橋です。
上流方向です。この先に穂保があります。ここの川幅が穂保付近の川幅よりかなり狭くなっています。
飯山線立ヶ花駅周辺です。
高台から千曲川堤防決壊付近です。
穂保堤防決壊地点です。報道で何度も放映されています。ユンボーが見えます。
新幹線車両基地も水につかっています。
新幹線の車両は見えませんが、1/3は大きな被害のようです。
浅川ダム(穴あきダム)を見てきました。今回は、東信地区(佐久、軽井沢他)で豪雨が降り、浅川ダム付近は豪雨までは降らなかったようです。思ったより、水が少なかったです。
ラジオを聴いていると、”列島強靭化が必要”と言っていますが、今回のような広範囲(全国的)な決壊があると、なかなか簡単には行きません。
穂保付近のりんご園は完全に水に浸かっています。
被害に合われた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。