暖かな一日でした。
気温は、13.5℃/-0.7℃と、最高気温は、4月上旬並みとか。
今日の話題は、『ヒメリュウキンカ』です。
りんご剪定後の枝を片づけていると、黄色いきれいな野草が咲いています。
宿根草ですね、毎年必ず咲きます。
2014.04.05でも紹介していますが、その時と比べると、1ケ月早くなっています。
暖かな一日でした。
気温は、13.5℃/-0.7℃と、最高気温は、4月上旬並みとか。
今日の話題は、『ヒメリュウキンカ』です。
りんご剪定後の枝を片づけていると、黄色いきれいな野草が咲いています。
宿根草ですね、毎年必ず咲きます。
2014.04.05でも紹介していますが、その時と比べると、1ケ月早くなっています。
日中は暖かく感じました。
気温は、11.0℃/-3.6℃と、最高気温は3月下旬並みとか。
今日の話題は『イワナの骨酒』です。
昨夜、年度末の地区役員会があり、終了後の懇親会で、イワナ釣り名人が骨酒を作ってくれました。
手慣れたもので、やかんに日本酒+イワナをいれ、お燗をつけてくれました。
これが旨い!
何杯もおかわりしましたが、終了後、お酒を再度継ぎ足し、2回ほど繰り返しました。
普通の日本酒も旨いのですが、これを飲んだらやみつきになりそうです。
もちろん、イワナはいただきました。
この釣り名人に昨年「イワナ」をいただき、骨酒用器を購入しました。
しかし、焼いたあと美味しそうなのでそのまま食べてしまいました。
今度イワナをいただいたら、この器で作ってみます。
三寒四温の通り、本格的な春はまだ先のようです。
昨日は、10℃台、しかし今日の気温は、3.1℃/-1.4℃と、最高気温は、最も寒い時期だそうです。
日中、太陽も顔を出すのですが、小雪がぱらついています。
午前中は、結構な降りになりました。
午後、りんごの作業は、剪定後の枝片づけです。
屋敷の畑を行っていると、フキノトウがどっさりでていました。
我が家のフキなので、しっかり収穫し、今シーズン初の”フキ味噌”をいただきました。
さすが早春の味、うまいっ!
収穫したフキノトウです。
苦みのある美味しい”フキ味噌”でした。
未明の雨で、かなり雪が消えました。
しかし、寒さが戻り、日中、雪がちらちら降りました。
気温は、6.1℃/-2.4℃と、各々2月下旬、3月上旬並みとのことです。
今日の話題は”ふきのとう”です。
散歩をしていると、ふきのとうを発見しました。
栽培しているわけでもないですが、かなりでています。
形も大きく、食べごろですね。
おまけ、シジュウカラのつがい?がせっせと餌をさがしています。
昨日同様、暖かな一日でした。
気温は、15.0℃/8.2℃、最低気温は5月上旬並みとのことです。
この暖かな南風で、雪がかなり融けました。
今日の話題は”ヒヨドリ”です。
いつもの餌台には、”シジュウカラ”が相変わらずきています。
ムラサキシキブにとまって種を食べているヒヨドリを見つけました。
美味しいのかな?口にくわえています。
ムラサキシキブの種は丸いので、野鳥の餌(好物)なんですね、知らなかった。
ふと見ると、野良猫が狙っています。
のどかな風景です。