林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

庭の錦木の紅葉

2012-10-28 17:13:56 | 植木

寒冷前線通過で、朝方ちょっと小雨がぱらつきました。

9:30から地区防災訓練があり、雨が心配だったのですが、午前中は何とかもちました。

気温は、16.6℃/11.9℃と、10月上旬並みとのこと、ちょっと寒さが緩みました。

今日の話題は、庭の錦木です。

この錦木は、春の芽吹き、秋の紅葉と、特に紅葉は素晴らしいもので、大好きな植木です。

枝挿しで増えますので、何本か養生しています。

1210281

1210282

1210283


ふじりんごの葉摘みを行っています

2012-10-24 19:28:50 | りんご

昨日、寒冷前線が通り過ぎ、志賀高原、戸隠西岳等で初冠雪のようです。

ただ、初雪は例年より遅いですね。

気温は、15.4℃/5.1℃と、確かに寒くなりました。

11月上旬の気温だそうです。

寒いのは本当につらいですね。

外での作業は寒いので、ついにズボン下をはいてしまいました。

りんごの作業は、ふじりんごの2回目の葉摘みを行っています。

一回目を行ったはずですが、結構取り残しがあり、時間がかかります。

1210241

1210242

これは、葉摘みが終わったふじりんごです。


蜂もりんごが大好きです/シナノスイートの収穫

2012-10-22 22:07:01 | りんご

秋のおだやかな天気でした。

気温は、22.4℃/8.6℃とのこと、菅平では-1.3℃ですから、やっぱり寒かったんですね。

さて、今日は終日、シナノスイート(りんご三兄弟の一つ)の収穫を行いました。

1210221

1210222

1210223

贈答用は、週末収穫です。

121020

収穫の際、ふじりんごを見ると、何と蜂がりんごを食べています。

蜂も、美味しいりんごが大好きなんですね。

Photo


りんご『シナノゴールド』の葉摘み

2012-10-19 19:32:15 | りんご

秋晴れの一日でした。

気温は、17.1℃/10.6℃と、徐々に寒くなってきました。

ファンヒーターは、朝使いだしましたが、こたつは、もう少し先にしようとしています。

今日のりんごの作業は、中生種のりんご『シナノゴールド』の葉摘みです。

長野県生まれのオリジナル品種を、”りんご三兄弟”と呼んでいます。

秋映(あきばえ)/シナノスイート/シナノゴールドです。

りんごは、一般に赤いりんごが普通ですが、このシナノゴールドは黄色です。

酸味と甘みのバランスが絶妙で、私はこのりんごが大好きです。

1210191

1210192

1210193

葉摘み前です。

1210194

葉摘み後です。

この信州生まれの『シナノゴールド』は、欧州(Italy)で栽培されることになり、注目されています。


ムラサキシキブの実がなっています

2012-10-18 19:37:05 | 植木

昨日の雨は、久しぶりで農作物に恵の雨となりました。

今朝も、りんごの葉っぱが濡れており、葉摘みの作業はできません。

先ほど外にでると、しぐれのような小雨が降っています。

寒いのはつらいですね。

今、ファンヒーターをつけており、部屋は22.1℃です。

今日の気温は、15.1℃/12.4℃と、気温差が2.7℃とあまり変化がありませんでした。

さて、今日の話題はムラサキシキブです。

紫色の実が、きれいについています。

1210181

1210182

1210183

1210184

昨年、裏山にきのこ狩りに行った時、野生のムラサキシキブもあり、びっくりしました。