林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

黒豆の収穫です

2011-11-27 18:10:47 | 野菜

天気予報だと、17℃くらいまで気温が上昇とのことでしたが、寒い一日でした。

気温は、10.5℃/-0.9℃と、寒いはずです。

鼻風邪状態が続いており、なかなか治りません。

今日の話題は、黒豆です。

黒豆は、お正月にはかかせないおまめです。

店でいくらでも購入できますが、自家用で栽培しており、収穫しました。

1111171

1111172_2

根から抜いた後、立てかけて乾燥させます。

逆さに立てて乾燥しますが、十分乾燥したので、黒豆をさやから取り出します。

1111173

かわいい黒豆が顔をだしました。

1111174

収穫した黒豆です。


きういの収穫

2011-11-26 20:31:11 | 果物

今朝は寒かった。

車のフロントガラスは、完全に凍っていました。

気温は、10.6℃/-1.0℃と、今季最低気温とのことです。

何と、野辺山では、-9.9℃とのこと、真冬ですね。

今日は、自家用きういの収穫をしました。

1106141

先ず6月14日の、きういの花です。

1111261

1111262

どっさりきういがつきました。

1111263

結構まともな大きさになりました。

1111264

大小取り混ぜて、3箱ほど収穫できました。

冬、りんごときういをミキサーにかけ、ジュースを作っていますが、

本当においしくできます。

きういは、ビタミンCが豊富と聞いていますので、健康にはベストと思います。


りんご採りが終わりました

2011-11-25 18:09:12 | りんご

寒い朝でした。

先日、初雪が降ったのですが、今朝は、雪がちらちら舞っていました。

いよいよ本格的な冬になりますね。

気温は、15.5℃/0.6℃で、何と野辺山では-6.5℃だそうです。

さて、りんご採り作業、11月18日にスタートし、本日やっと完了しました。

約一週間、毎年行っている作業ですが、すべて人力であり、今年も大変でした。

しかし、収穫は、一年間の総決算です、丹精こめて栽培したりんごは、

今年も最高の味となりました。

1111251

収穫前(11/21)のりんご畑です。

1111252

収穫後のりんご畑です。

1111253

蜜がたっぷりはいった、美味しいりんごができました。

1111254

おまけ、円筒形状のりんごです。

収穫していると、いろいろな形状のりんごがありますが、

この円筒タイプのりんごは、初めて見ました。

明日から、贈答りんごの荷造りが始まります。


タラノキの紅葉

2011-11-18 19:01:46 | 植木

早朝は、今季最低の気温で寒かったのですが、日中は青空となり暖かでした。

気温は、15.5℃/0.6℃とのことです。

今日の話題は、タラノキです。

2~3年前、タラの芽を採りたく植えたタラノキ、大きくなりました。

1111181

土手に植えたのですが、結構増えました。

1111182

きれいに紅葉しました。

111118

今日のふじりんごです。

いよいよ、今日からふじりんごの収穫を始めました。

例年に比べ、1本の木からの収穫量が少なく感じます。


ふじりんごの葉摘み&玉まわし完了です

2011-11-16 18:38:31 | りんご

ついに今シーズン初の寒波がやってきました。

長野市では、深夜に初雪が降り、平年より5日、昨年より23日も早いとのことです。

朝、山沿いから走ってきた車のリアーウィンドーに白く雪が積もっていました。

気温は、9.5℃/3.6℃です。

東の山々が薄っすら白くなりました。

1111161

自宅裏山から、志賀高原方面を見た写真です。

1111162

志賀高原横手山です。(55-250mm ZOOM)

ふじりんごの葉摘み&玉まわし作業が、やっと本日完了しました。

いよいよ収穫のカウントダウンです。

1111162_2

収穫前のふじりんごの木です。

ちょっとならしすぎです。

1111161_2

今日のふじりんごです。