暖かな一日でした。
気温は、24.2℃/3.6℃と、それぞれ年間max、4月上旬並みとか。
話題は、「タケノコ」です。
りんご畑の隅に竹林があります。
ふと見ると、タケノコが顔を出しています。
この竹、数年前、京都の孟宗竹の苗を購入し植えたものです。
大きくなり、タケノコも出るようになりました。
しばらく様子を見て、収穫の予定です。
暖かな一日でした。
気温は、24.2℃/3.6℃と、それぞれ年間max、4月上旬並みとか。
話題は、「タケノコ」です。
りんご畑の隅に竹林があります。
ふと見ると、タケノコが顔を出しています。
この竹、数年前、京都の孟宗竹の苗を購入し植えたものです。
大きくなり、タケノコも出るようになりました。
しばらく様子を見て、収穫の予定です。
穏やかな一日でした。
気温は、23.0℃/13.6℃と、それぞれ5月下旬、6月上旬並みとか。
今日の話題は、「タケノコ」です。
近所のお宅からタケノコをいただきました。
新潟県津南町で採れたタケノコとのこと。
それが、超ビッグでびっくりです。
長さ60センチ
幅 11センチ
重さ 約4kg
通常、アクとりをするのですが、このタケノコは、不要ととのこと。
早速いただきます!
おまけ、皮をむいたらやはり”ビッグ”!でした。