昨日(3月15日)の話です。
早朝、雷の音で目が覚め、外にでると雨降りでした。
日中は青空になり、気温は17.1℃/3.5℃と、かなり高くなりました。
先ず、確定申告の話です。
昨年、コロナの影響で通常より申告期限が遅くなり、3月31日行いました。
今年もそうかなと思って気楽にしていましたが、期限を見て何と3月15日が期限とのこと。
あわてて、14日にまとめて、午後3時頃申請会場へ行ったのですが、受付は終了とのこと。
仕方なく、翌日15日、朝6:00に家をでて、会場に並びました。
8時半開場で整理番号は1番をゲット。

9:00~10:00まで約1時間で提出完了です。
ただし、e-taxの接続障害があり書面提出とのこと。
マイナンバーカードを読ませようとしましたが、”ナンバーキー入力して下さい”と言われました。
それにしても、税務署は、紙データをどうやって入力させるのか疑問です。
帰りに、納税も済ませ、一件落着です。
次に、本題です。
「シンビジューム」が咲きました。
ランは、昔から興味があり、一時かなり凝ったことがあります。
その際購入したシンビジューム、家の中で育ててきたのですが、今年も見事に咲いてくれました。
3月6日にまだつぼみでした。

ついに咲きました。天気が良く、気温も上がったので外に出して写真を撮りました。



2003.03.03に撮影したランです。

当時、コチョウランも栽培しました。
おまけ 春になり咲き始めました。サフランです。

家の中で育てていたサボテン、なんと咲いていました。

おまけ2 雨上がりの空です。

夕方の空です。

徐々に本格的な春ですね。