
本日も、東急バスを使って札所巡り。
50 円乗院(世田谷区代田2-17-3)
~森91宮前橋下車、徒歩数分
コウヤマキという高野山にたくさん生えているめずらしい木。奇怪な形をした木。
この木は、たぶんかれた木なのかも。
観音堂には、ミニな観音さんがいた。
本堂前は、柵がしてあって、入るなということなのだろう。
六地蔵は、還暦風な衣をつけていた。
50 円乗院(世田谷区代田2-17-3)
~森91宮前橋下車、徒歩数分
コウヤマキという高野山にたくさん生えているめずらしい木。奇怪な形をした木。
この木は、たぶんかれた木なのかも。
観音堂には、ミニな観音さんがいた。
本堂前は、柵がしてあって、入るなということなのだろう。
六地蔵は、還暦風な衣をつけていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます