
9. 宝蔵院(不動明王、稲城市坂浜2995)
本堂は鉄筋。花びらの様な窓(花頭窓(かとうまど))がある。この窓は、もはや禅寺の特徴ではないのかもしれない。
空海像は石仏、四角いお顔立ち。他には、石仏の地蔵。
もう彼岸も過ぎて、お寺はひとけがない。駐車場という明記されている場所はないが、入らせてもらった。
これにて、稲城市にあるお寺は巡礼が終了したことになる。
本堂は鉄筋。花びらの様な窓(花頭窓(かとうまど))がある。この窓は、もはや禅寺の特徴ではないのかもしれない。
空海像は石仏、四角いお顔立ち。他には、石仏の地蔵。
もう彼岸も過ぎて、お寺はひとけがない。駐車場という明記されている場所はないが、入らせてもらった。
これにて、稲城市にあるお寺は巡礼が終了したことになる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます