貨物列車と航空機のブログ

2019年3月31日にブログを開業しました。

2019年6月29日(土) 大阪・伊丹空港 撮影報告

2019-06-30 18:55:47 | 航空機 夏季(6月~8月)

記事の作成が少し遅くなりましたが貨物列車の撮影を終えた後、JR京都線新大阪駅へ向かいそこから伊丹空港へ向かうことにしました。

因みに大阪空港交通のリムジンバスは阪神高速池田線やそれ以外の路線が通行止めの関係で運休しており大阪メトロ御堂筋線新大阪駅から西中島南方駅へ向かいそこで下車して阪急京都線南方駅から十三駅を経由して急行 宝塚行きに乗車した後、阪急宝塚線豊中駅へ向かいそこで下車して改札口を抜けて蛍池駅寄りにある駐輪場でレンタサイクルを借りてスマホの地図アプリを活用しながら大阪・伊丹空港の周辺にある箕面川近くにある“エアフロントオアシス下河原”という公園へ向かうことにしました。

阪急宝塚線豊中駅へ12:45頃に到着した後、駐輪場でレンタサイクル(電動自転車タイプ:1日420円)を借りて大阪・伊丹空港の周辺へ向かいましたが阪急宝塚線線沿いの国道176号線を走行して蛍池駅近くの踏切を渡って「空港前」という交差点で何人もの警察官が立っていました。


そしてその先にある交差点を右に曲がった先に大阪・伊丹空港の貨物ビルがある辺りで

アメリカ空軍(UNITED STATES OF AMERICA) Boeing VC-32A (757-2G4) 99-0004

随行機であるB757-200型政府専用機が駐機されていたのを撮影しました。

また左手に見える尾翼が少し気になったので阪神高速11号池田線沿いを走らせて「豊島南2」という交差点を左手に曲がった辺りで北海道警察の警察官が4人いて職務質問をされそうになりましたが挨拶だけされてそのまま“エアフロントオアシス下河原”という公園へ到着するも公園内が閉鎖されていました。

仕方なく近くにある橋から

アメリカ空軍(UNITED STATES OF AMERICA) Boeing VC-25A (747-2G4B) 92-9000

アメリカのトランプ大統領が搭乗していたであろうB747-200型政府専用機が駐機されていたのを撮影しました。


この位置から少し撮影しにくかったので別の位置へ移動する前に

13:34 日本航空(JAPAN AIRLINES) 東京(羽田)発大阪(伊丹)行き 便名未確認 B767-346/ER JA6**J

A滑走路(RW32L)へ着陸した後、タキシングしてB滑走路(RW32R/RW14L)を横断しているところを撮影しました…が機体番号は“敢えて”伏せておきます。

これを撮影した後、箕面川と合流した猪名川の土手で

B747-200型政府専用機が駐機されていたのを改めて撮影しました。

またこれ以外に

随行機であるB757-200型政府専用機や

同じく随行機であるB737-700型政府専用機を改めて撮影しました。

因みにB737-700型政府専用機の形式は“Boeing C-40B BBJ (737-7CP)”だそうです。


これを撮影した後、ジェイエアが保有しているE190型旅客機が

13:46 ジェイエア(J-AIR) 大阪(伊丹)発仙台行き JL2207便 ERJ-190 JA250J

定刻13:35どおりに15番ゲートから出発したところを撮影しました…が機体番号はまだ撮影したことのないJA250Jでした。

またB滑走路(RW32R)へ進入した後、離陸してからFlightradar24上で機影を確認した際に機体情報を確認すると出発地の空港名が伊丹空港を表す“ITM”、到着地の空港名は仙台空港を表す“SDJ”と表示され便名は“JAL2207”、機体形式は“Embraer ERJ-190STD”でした。


これを撮影した3分後、ジェイエアが保有しているE170型旅客機が

13:49 ジェイエア(J-AIR) 花巻発大阪(伊丹)行き JL2184便 ERJ-170 JA222J

定刻13:55より5分ほど早く到着して22番ゲートへ向かうところを撮影しました…が機体番号はまだ撮影したことのないJA222J(ゾロ目)でした。

またB滑走路(RW32R)へ着陸する前までFlightradar24上で機影を確認していませんでした。

続けて2機目となるジェイエアが保有しているE170型旅客機が

13:51 ジェイエア(J-AIR) 松山発大阪(伊丹)行き JL2306便 ERJ-170 JA218J

定刻13:50より5分ほど早く到着して24番ゲートへ向かうところを撮影しました…が機体番号はまだ撮影したことのないJA218JでこれもB滑走路(RW32L)へ着陸する前までFlightradar24上で機影を確認していませんでした。


これを撮影した後、2機目となるジェイエアが保有しているE190型旅客機が

14:02 ジェイエア(J-AIR) 大阪(伊丹)発長崎行き JL2375便 ERJ-190 JA251J

定刻13:55どおりに16番ゲートから出発したところを撮影しました…が機体番号はまだ撮影したことのないJA251Jでした。

またB滑走路(RW32R)へ進入した後、離陸してからFlightradar24上で機影を確認した際に機体情報を確認すると出発地の空港名が伊丹空港を表す“ITM”、到着地の空港名は仙台空港を表す“NGS”と表示され便名は“JAL2375”、機体形式は“Embraer ERJ-190STD”で機体番号は偶然にもJA250Jの連番でした。


これらを撮影した後、航空機の撮影を終えてレンタサイクルを返却するため阪急宝塚線豊中駅へ戻りましたがそこの駐輪場で手続きした際に返却予定の時間を14:00頃と係員に口頭で伝えていたので改めて時計を確認すると30分ほど遅れた14:35だったので借りていたレンタサイクルを返却して豊中駅から梅田駅までのきっぷを購入して改札口を抜けて帰宅することにしました…。


これで2019年6月29日(土)の撮影報告は以上です。出撃された方々、撮影お疲れ様でした。


※これ以外に撮影した画像がいくつかありますが画像容量の為、全ては掲載しません。
また無線機を持参していないため便名や行き先が間違っている可能性があります。その際はご了承ください。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿