たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

上野公園散策

2024-12-11 10:00:00 | 都内
「東京国立博物館」の前から谷中方面へ歩きました。
池田屋敷表門(黒門)の前を通過。


京成電鉄「旧博物館動物園駅」の建物が見えます。
2004年に利用者減少で営業を廃止し、今は「東京都選定歴史的建造物」に選定されています。


ここから東京芸術大学の建物が続きます。
左手に「旧東京音楽学校 奏楽堂」があります。


洋画家黒田清輝の作品を展示する「黒田記念館」


旧東京美術学校の煉瓦造りの旧正門。




旧東京美術学校玄関。


東京芸大音楽学部正門。


言問い通りに出ました。
交差点の角に古い家屋が見えます。


明治時代に建てられた民家を保存し、台東区民が利用できる施設として開放している「上野桜木会館」です。


庭のモミジが素敵

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立科学博物館

2024-12-10 09:00:00 | 都内
上野公園に行った私たちの目的地は「国立科学博物館」です。


1930年に建てられた貫禄のある建物。


特別展「鳥」を見に行きました。


特別展入り口から入ります。
並んでいる人はゼロ。(笑)


クジャクが出迎えてくれました。
このクジャクを搬入する様子をテレビで見ていたので親しみを感じました。


アホウドリの仲間を復元したそうです。


復元された大きな鳥は頭上にいました。


時々見かける鳥たちが並んでいるのを楽しい気分で見ました。


アオサギやコサギもいます。


ノスリです。


オオタカです。


チョウゲンボウです。


娘2が「そこの壁に立ってみて」と言うので、素直に立ったら撮られました。
気に入らないけど代わりもないからこのまま載せます。(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野公園

2024-12-08 09:10:00 | 都内
『上野駅』の公園口を出たら、人、人、人でビックリ


「国立西洋美術館」の中に人の群れが見えます。


「モネ展」開催中でした。


柵の外からロダンの「考える人」を撮りました。


噴水前広場にはたくさんのテントが張られ「下町ハイカロリーフェス」が開催されていました。


「東京国立博物館」の本館前にも人の行列ができていました。
「入るまでに何時間かかるのだろうか」と思うほどの人の数です。


「表慶館」のテラスに巨大なキティちゃんがいるのが見えました。
「Hello Kitty展」をやっているようです。


でも皆さんの目的はこれ
8日まで開催される大人気の「はにわ」展です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無縁坂 3

2024-11-26 10:00:00 | 都内
無縁坂を後にして広い春日通りを本郷に向かって歩きました。
新しいビルもありますが歴史のあるビルも残されています。


小さな「さかえビル」は1934年に建てられたアール・デコのビルで、1998年に登録有形文化財に指定されています。


1929年(昭和4年)に建てられた「本郷中央教会」も1998年に登録有形文化財に指定されています。


本郷3丁目の交差点を右折するとすぐに小さな「本郷薬師」がありました。


右側はすべて東大の敷地です。


加賀藩前田家の上屋敷跡ですね。


東大と言えば「赤門」


東大の向かい側に小さなお寺がありました。


吸い寄せられるように入っていったら「・・・ここ前に来たことがある・・・」と私の頭の中にランプが点きました。


昔、友人と二人で樋口一葉の旧居跡を訪ね歩いた時に来た「法眞寺」で、一葉が幼い頃に住んでいた「桜木の宿」が寺の隣にあったそうです。


家に帰ってから、友人が送ってくれた古い写真を取り出してみました。
05・2・20とプリントされているので、もう20年前の写真です。
この写真に写っている井戸は一葉が使っていた井戸で、私はガイドブックを手にしています。


帰りは『本郷3丁目駅』から地下鉄に乗りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無縁坂 2

2024-11-25 09:30:00 | 都内
「無縁坂」を最初に通ったのは今から57年くらい前ですから、私は十代だったのではないかと思います。


左側に「旧岩崎邸庭園」の古い塀が残っているのですが、右側はビルに建て替えられていました。


歌の会でさだまさしさん作詞作曲の「無縁坂」を歌ったので、行ってみようと思い立ったのです。
「無縁坂」という歌はさだまさしさんがグレープという名で二人で歌っていた頃の歌です。


歌詞に後ろだけは見ちゃだめと~とあるので振り返ってみました。(笑)
坂を下った先は、歌詞の中に出てくる「不忍(しのばず)」です。


坂の途中に「講安寺」というお寺があります。
昔は「無縁寺山法界寺」という名前だったそうで、「無縁坂」の名前はこのお寺があったことでつけられたようです。


坂を上りきると辺りはすべて東大の敷地になり、医学部付属病院の鉄門が現れます。


東大の塀を見ながら歩くと「龍岡門(たつおかもん)」に出ます。




「龍岡門」を左折して春日通りに出ました。
小さな祠がありました。


江戸時代に祀られた「富士浅間神社」と書かれています。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする