たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

東村山 6

2022-06-30 09:40:00 | 東村山市 東大和市
菖蒲苑から西武園線に沿って西に向かい『西武園駅』を目指しました。
途中にあった「下宅部(しもやけべ)遺跡はっけんのもり」に寄りました。


縄文時代からの遺構が発見された場所で小さな公園になっています。


周りをアパートに囲まれ縄文時代を偲ぶことは難しいかも。


公園に咲いていた花は萩。


小紫も咲いていました。


坂を上っていくと『西武園駅』が見えてきました。


『西武園駅』は『東村山駅』から一駅の終点です。


近くに「西武園競輪場」があるので、競輪が開催される日にはこの大きな改札口が使われるのだろうと思います。


乗りました。


途中の駅で降りてお茶しました。


東村山市のマンホールです。
デザインは市の花のツツジですね。


こちらのデザインは多摩湖ですが、多摩湖の面積のほとんどは東大和市に属しています。
志村けんさんが広めた東村山音頭には庭さ~きゃ 多摩~湖と歌われていますが・・・(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東村山 5

2022-06-29 15:30:30 | 東村山市 東大和市
午前中出かけている間に、友人が家庭菜園のとりたて野菜を届けてくれました。
いつもありがとうございます。


今日も東村山の続きです。
菖蒲苑の中にある池にカルガモの親子がいました。


向かって右がお母さんで左が子どもです。
もうかなり成長しています。


ここにいた子供は4羽で自分でエサを探していました。




シオカラトンボがいました。


初めて聴導犬を見ましたが、見るからに利発そうで、一生懸命飼い主の様子を確認する様子に感激しました。


日の丸が描かれた飛行機が飛んでいましたが、入間基地の上空を飛んでいるのだと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東村山 4

2022-06-28 11:40:20 | 東村山市 東大和市
今朝3時半に目が覚めたので、星を見ようと思い立ちました。
南に光が強い星が見えたので土星かもと思い、そこからだんだん左に目を移しました。
木星、火星が確認できました。
火星は赤いので、これで間違いないだろうと思っています。


3時40分頃、東の空がだんだん白んできました。


今日は『正福寺』から『菖蒲苑』に向かった様子を掲載します。


さつまいも畑の先に菖蒲苑の入り口が見えてきました。


八国山の上に西武園の観覧車が見えています。


残念ながら菖蒲は花盛りを過ぎていました。


でもまだまだ綺麗な花もあって嬉しい




白い紫陽花が植えられていました。


紫陽花の奥を黄色い西武園線が通過していきます。


西武園線の背後には『八国山緑地』が広がっているのですが、「となりのトトロ」の七国山の舞台と言われているそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東村山 3

2022-06-27 14:10:10 | 東村山市 東大和市
この辺りですっかり迷子状態に陥った私・・・
『正福寺』を目指して真っ直ぐ進むつもりだったのに、矢印は「右に行け」と言っています。


その通り歩いたら『正福寺』の正面に出ました。(笑)


『正福寺』は室町時代に建てられた千体地蔵堂が国宝建築物に指定されています。


この画像は2010年に私が撮りました。
今は植木や石灯籠が撤去されていますね。


この画像は2005年に私が撮りましたが、30年に一度という屋根の葺き替え工事の最中でした。


これは近年に建てられた十三仏です。


本堂です。


珍しい形のの花が咲いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東村山 2

2022-06-26 10:10:00 | 東村山市 東大和市
菖蒲苑の矢印があったので、そちらに進んでみます。


前川に架かる『弁天橋』を渡りました。


ところがここに「右に行くと弁天池公園」と書いた矢印があったので寄り道することに。


弁天池公園には太鼓橋が架かる池があり睡蓮の花が咲いていました。


様々な花に出会えるのもフラッと歩きの楽しみです。


農家の野菜販売所がありました。


『大善院』という綺麗なお寺があったのでお参りすることにしました。


三十六童子像だそうです。


ここでは紫陽花に出会えました。


民家の庭にハンゲショウ(半夏生)が咲いていました。


別なお家にはテイカカズラ(定家葛)の花が咲いていました。
「夏の白い花って涼し気でいいものだなあ」と感じたので、私も庭に白い花を植えたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする