「水鳥の池」を東側から見ています。

「水鳥の池」というよりは「鯉の池」になっていました。
通りかかった公園ボランティアの男性が「ここで餌を撒く人がいるんでしょうね。この中に鯉のボスがいますよ」と教えてくれました。
観察すると、ボスは体が一回り大きく、先頭を泳ぐのですぐにわかりました。

マガモ、カルガモがいました。

今回でこのシリーズは終わりなので、最後に可愛いパークトレインの画像を載せます。

「昭和記念公園」の隣には立川飛行場があるので、絶え間なくヘリコプターの音が聞こえてきます。
これは自衛隊のヘリコプターですね。

これは警視庁。

時々我が家の上空を飛ぶドクターヘリはここから飛び立っていることがわかりました。

「水鳥の池」というよりは「鯉の池」になっていました。

通りかかった公園ボランティアの男性が「ここで餌を撒く人がいるんでしょうね。この中に鯉のボスがいますよ」と教えてくれました。
観察すると、ボスは体が一回り大きく、先頭を泳ぐのですぐにわかりました。

マガモ、カルガモがいました。

今回でこのシリーズは終わりなので、最後に可愛いパークトレインの画像を載せます。

「昭和記念公園」の隣には立川飛行場があるので、絶え間なくヘリコプターの音が聞こえてきます。
これは自衛隊のヘリコプターですね。

これは警視庁。

時々我が家の上空を飛ぶドクターヘリはここから飛び立っていることがわかりました。
