たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

大晦日

2017-12-31 13:15:27 | 日記
昨日、娘1のファミリーが我が家にやってきました。
娘1は私の顔をみるなり「体調はどう」と気遣ってくれました。
私は一呼吸おいてから答えました。 「隊長は私」と。

娘1は言いました「聞いた私がバカだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が来ました

2017-12-30 14:34:51 | 日記
今日、中2の孫が一人で電車に乗って我が家にやってきました。
私の顔を見るなり「俺が一人で来られるか疑っていたでしょう」と言っています。(笑)
でももう中2ですからね、一人でどこにでも行かれるでしょう。
有難い成長ぶりです。
私が「買い物に行くから一緒に行って」と頼んだら「行かない」と見事に振られました。
「お茶をご馳走するから」と言ったのに「いい」とそっけない返事。
これも成長の証です。(笑)


小5の孫はまだそこまで難しくないので、以前来た時に「散歩に行く」と聞いたら、喜んでついてきてくれました。
留守中のマミーに宛てたメモをテーブルの上に置き、みかんで押さえるという律儀さにビックリ
1時間で戻るなんて約束した覚えはないのに、「1時間でもどります」なんて勝手に書いています。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆弾ハンバーグ

2017-12-29 09:52:38 | 他府県
11月28日の『ご近所ゴルフコンペ』の時のことです。
スタート前の練習で、芝生の上にドライバーと言う名の一番飛ばせる道具を置きました。
次に飛ぶウッドを手に持ち、何気なく振った瞬間、カッキーンという大きな音が響き渡りました。
自分のウッドで下に置いたドライバーをひっぱたいちゃった音です。
同行者がいっせいにこちらを見ているのがわかります。
恥ずかしくて、何事もなかったような顔を通してその場は終わりましたが、後からドライバーを見たら、上部が見事にへこんでいました。
幸いボールが当たるフェースと言う部分は壊れなかったので、その日は1日済んだのですが、後日、次回もこのドライバーを使うのは恥ずかしいと思ってしまいました。
買い換えたいけど、ドライバーは特に高い道具です。
ゴルフショップに見に行ったら、高い物は7万円、安くても5万円・・・もう呆然です。(笑)
ずっと足が痛かったので、ゴルフはいつやめることになるかわからないと、道具も買い替えずに今まできました。
それなのに、こんなことになってしまったのが情けない。(笑)

“いえびと”の前でこぼしたら、「俺が買ってやる」とは言わず、「中古ショップに連れて行ってやる」と言いました。
仕方がないので連れて行ってもらったら、試打用にメーカーから貰ったという新品を34,000円で売っていました。
使っていない道具を2本1万円で売ったので、支払った金額は24,000円・・・

これを持って年末ゴルフに行ったら、以前のドラーバーより飛ぶじゃないか
年明けのゴルフコンペが楽しみになってきた~~~(笑)

中古ショップを出たらお昼だったので、帰路のどこかで昼食をということになりました。
『所沢入間バイパス』沿いに爆弾ハンバーグのお店があったので、ハンバーグを食べようということになりました。




窓の外は狭山茶の茶畑、近くの小学校から終業式を終えた子どもたちが帰る姿が見えます。


安い


美味かった~~~(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち納め

2017-12-28 11:30:04 | ゴルフ
ご近所の男性がゴルフ場を予約してくださったので、思いがけず打ち納めラウンドができました。
朝は西向きのスタートホール、前の組の男性が若くて足が長かったので、モデルに起用して(私の独断です)写真に収めました。


奥に『フォレスト・イン昭和館』の建物が見え、まるでホテルの庭のようなゴルフ場です。


真冬なので花が咲いていることはないだろうと思っていたのに、思いがけず十月桜に出会えました。


期待した野鳥には出会えず、いたのは今年生まれた野良猫ちゃん。


散水中のグリーンに虹がかかりました。


楽しみな昼食。
何と私はうな重を頼んでしまった・・・ゴルフ場でうな重なんて、どんどんオヤジ化しているな・・・私。


予約してくださった男性がケーキセットを御馳走してくださったので、うな重を完食してケーキまで食べてしまった・・・
モンブランの飾り付けが素敵だったので、カメラを取り出して「インスタ映え撮ろうっと」と言ってみたら、ケーキを運んできた若い女性が笑ってくれました。


夕方、クラブハウスに向かって進んで行くホールでは、冷たい向かい風になりました。
一日中北風が吹き荒れるという天気予報の割には、暖かな良い日だったので、楽しいゴルフが出来たことに感謝しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀はがき

2017-12-26 13:16:43 | 日記
皆様、もう年賀はがきは出しましたか
来年は戌年なので、年賀はがきの切手の部分が犬の顔になっていますね。


でもこの犬、何だか変ですよね
イヌの顔より富士山の形の方が目立っているような気がしませんか。
鼻の穴がフジの文字になっているし・・・


この部分は犬の肉球だけど、真ん中にどうどうと富士山があるし・・・
おまけに爪の部分を逆さにするとFUJIと読める・・・
いや実際には読めないと思います、すごく小さいんです・・・これは私が拡大したものだから読めるけど。
7本の縦棒にも細工がしてあって、1本1本が「あけましておめでとう」という文字で成り立っているらしい。
これも肉眼で確認するのは不可能なので、無駄な努力と言えば言えるかも・・・作った方、ごめんなさい。


真ん中に犬がいて、ここにも富士山がある・・・
イヌの尻尾からシズクが飛んでいるから、全体を見ると葛飾北斎か(笑)
数字の部分の赤い模様は、左がコーギーで右がダックスフントになっている。


これは前年、酉年の年賀はがきですが、よく見ると、これも両側が雄鶏になっているような気がします。
でも残念ながら、いつもの私はこんなところまで見ていない・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする