昨日30日に吹き荒れた冷たい風は木枯らし1号だったんだって。
昨日夕方4時、やっと月にも会えたけど、月も寒そうです。

雨の日が続いたので今月も上弦の月を見ることはできず、弦がたるんだ月を撮ることになってしまいました。
この時間、弦は下方にあるけれど、月の右側が見えているので上弦ですね。

それから4時間後の午後8時、月は中天に昇り弦は上方にきました。

娘1から孫の写真が送られてきました。
娘1が「オーラみたい
」と言うから冷静に「レンズの光でしょう」と返信しました。
でもこうして見ると、やっぱりオーラ
と思えるバーババカの私です。(笑)
オーラって見たことないし、どんな風に見えるのかも知らないのに・・・

昨日夕方、電話に出た孫が「これからバーバの家にご飯を食べに行きたい」と言いました。
「どうぞどうぞ」と返事をしたけれど、歩いて来れるようなスープの冷めない距離に住んでいるわけではありません。
それを承知で私が作ったご飯を食べたいと言ってくれる孫に感激して「空を飛んでくれば
」と言ってみました。
「うん、そうする」と乗ってくれる孫に再び感激・・・(笑)
「ドローンはどう
」と言ったら「うん、すぐ行くね~~~」だって。
楽しい会話をありがとう
昨日夕方4時、やっと月にも会えたけど、月も寒そうです。

雨の日が続いたので今月も上弦の月を見ることはできず、弦がたるんだ月を撮ることになってしまいました。
この時間、弦は下方にあるけれど、月の右側が見えているので上弦ですね。

それから4時間後の午後8時、月は中天に昇り弦は上方にきました。

娘1から孫の写真が送られてきました。
娘1が「オーラみたい

でもこうして見ると、やっぱりオーラ

オーラって見たことないし、どんな風に見えるのかも知らないのに・・・


昨日夕方、電話に出た孫が「これからバーバの家にご飯を食べに行きたい」と言いました。
「どうぞどうぞ」と返事をしたけれど、歩いて来れるようなスープの冷めない距離に住んでいるわけではありません。
それを承知で私が作ったご飯を食べたいと言ってくれる孫に感激して「空を飛んでくれば

「うん、そうする」と乗ってくれる孫に再び感激・・・(笑)
「ドローンはどう

楽しい会話をありがとう
