たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

麺処 いし川

2018-06-30 13:26:34 | あきる野市 日の出町
娘2がラーメンを食べに連れて行ってくれました。
『麺処 いし川』
所在地    あきる野市二宮337-1
営業時間   11:00~15:00
定休日    水曜日
駐車場    12台
秋川駅より徒歩15分


娘2が表の看板を指して「入ったらすぐに食券を買うから、ここで決めておくように」と言いました。


娘2が前回行った時に、スープが青いラーメンを食べていた人がいて、それは「サッカーワールドカップに合わせたラーメンらしい」と言ったのですが、
この日はそれは見つかりませんでした。
私が注文したのは普通の醤油ラーメン。
スープが澄んでいて私好み、肉も美味しい
麺は縮れているのが好みですが。(笑)


娘2はつけそば。
少し味見をさせてもらったけど、夏バージョンのあっさり味が美味しかった


帰りに『秋川ファーマーズセンター』に寄りました。


野菜や卵を買いましたが、目的のトウモロコシは売り切れていました。


牛乳と生姜粉も買いました。
テレビで「七味に生姜粉を混ぜるとよい」と言っていたので、スーパーで生姜粉を探したのですが見つからなかったので。


東京牛乳のソフトクリームを食べました。


7月7日、8日にはとうもろこしまつりをするそうです。


ファーマーズセンターの周りは一面の畑で、この時期は背の高いトウモロコシがたくさん植えられています。
畑で生産者から直接買うこともできます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥が止まる木

2018-06-29 09:51:09 | 野鳥
昨夜は満月でした。
7月28日には皆既月食が見られますが、皆既月食が起きるのは明け方なので皆既までには夜が明けてしまうそうで、赤銅色の月には出会えないようです。


スズメが子育てした木は小鳥が隠れやすいようで、いろいろな鳥がやってきます。
これはシジュウカラ(四十雀)


何だか羽が濡れていて羽づくろいに忙しい。


次にやってきたのはガビチョウ(画眉鳥)


この子も羽づくろいをしています。


ある日、私の目の横を少し大き目な鳥が横切った・・・驚いた私は「こんなことをする鳥はあいつしかいない」と思って追いかけたら、
ご近所の屋根に止まり、バカデカイ声で歌い始めました。
ガビチョウです。


その上の電線には羽が揃わないスズメが止まっています。


そのスズメさえ「うるさいなあ」と言わんばかりに、下のガビチョウを覗き込みました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ

2018-06-28 10:41:07 | 日記
お友達から「タケノコをあげるから取りに来て」と電話がありました。
落ち合った公園にはネム(合歓)の花が咲いていました。


大きなタイサンボク(泰山木)の花も咲いていました。


お友達が「何だかいい匂いがする」と言うので、二人であたりを見回したら、クチナシ(梔子)の白い花が咲いていました。
これを写真に撮っていたら、お友達が「うちには今アジサイ(紫陽花)が綺麗に咲いているから見に来て」と言うので、結局お友達の家まで行きました。




多摩川でとってきたというタケノコは茹でてありました。


「このままキンピラにしたりタケノコご飯にすればいい」とお友達が言うので、タケノコご飯を作りました。


太目な物は炒めて味噌と砂糖で味をつけました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花

2018-06-27 15:38:00 | 玉川上水
昨夜は雲が多かったようですが、月は見られる状態でした。
明日が満月なので、まだ少しいびつです。
それに星もたった一つだけ見えているという不思議な状態は続いています。

私が子供の頃・・・そうね60年くらい前かしら・・・
多摩地域は暗いところが多く、星がたくさん見えました。
今では見えなくなってしまった天の川もくっきりと見えたものです。
ところがそれから数年後に、十和田湖のほとりで見た夜空は、多摩の夜空とは別物でした。
なにしろ空一面が星で埋まっているのです。
感動どころか愕然としたのを覚えています。(笑)


玉川上水はすっかり夏の装い。


夏の花が咲いています。


これはノカンゾウ(野萱草)


あちこちでホタルブクロ(蛍袋)が見られます。


帰化植物のアレチウリ(荒地瓜)が咲いています。


もうキハギ(木萩)の花が咲き始めていました。
全ての花が咲き始めるのが例年より早いような気がします。


キハギの葉に不気味に光る虫が止まっていたのですが、子どもの頃この虫をキンバエと呼んでいたけど、合っているのかな・・・


モンシロチョウ(紋白蝶)がいました。
蝶は翅を広げて止まらないので、こんな風に模様がはっきりと見える写真はなかなか撮れませんね。
でも朝は蝶も夜露に濡れた翅を広げて乾かすようです。


オオバギボウシ(大葉擬宝珠)


だんだん拡大します。(笑)


何故なら花の表面に蜘蛛が止まっているから。(笑)


植物が大好きだというササグモ(笹蜘蛛)です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ満月

2018-06-26 09:31:45 | 日記
このところ「テレビがお友達」状態なので、今朝も5時過ぎにテレビをつけました。
見たい番組を録画しようと思い、BSにしたらNHKで『クラシック倶楽部』を放映していて、
そこにはトランペットを吹くセルゲイ・ナカリャコフの姿が映っていました。
あ~~~懐かしいと思ったけれど、以前見た時とは別人のような貫録ではありませんか。

2003年11月11日、ルネ小平にナカリャコフの演奏を聞きに行きました。
当時の彼は20代半ば、顔も身体もほっそりとしていたような記憶があります。
あれから15年が経ち、40代を迎えた彼はテレビの中で大きな存在感を示していました。
また会えて嬉しいと思い、しばし聞き惚れた早朝のひと時でした。

もうすぐ満月なので月はいびつです。


夕べもその前の日も、私の住まいから月は見えるのですが星は見えませんでした。
と思ったのですが、南の空にたったひとつ、月に寄り添う星がありました。
月と星ひとつだけという夜空を見て、何だか神秘的な気分になりました。


たったひとつの星は、私のカメラではこんな風にしか撮れませんが木星だと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする