たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

足利学校

2016-01-31 14:03:44 | 他府県
栃木県足利市の『鑁阿寺(ばんなじ)』の隣には、日本で最古の学校と言われている足利学校があります。
あまりにも古すぎて創建がはっきりせず、奈良、平安、鎌倉、室町時代など諸説あるようです。


添乗員さんに「ここはツアーの目的地ではないので見学する人は個人で参観料を払ってください」と言われました。
参観料を払ったら、りっぱな『入学証』がいただけました。(笑)


復元された新しい方丈が建っていたので中を見学しました。
ツアーの方たちは足利学校には行かなかったようで、バスに戻ったのは私たち9人が最後でした。(笑)


足利観光を慌ただしく終え、次の観光予定地の苺30分間食べ放題へ出発です。


苺農園は栃木県小山市にありました。
私は小さな苺を36個食べ、時間は余ったのにお腹がいっぱいで、それ以上は無理でした。


これで観光はすべて終わり、東北自動車道を通って久喜から、開通して間がない圏央道に入りました。
途中、バスの窓から空に浮かぶ物体を発見


気球  1個だけ。


バスの窓からは雲間に沈む夕日も撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足利 鑁阿寺(ばんなじ)

2016-01-30 13:55:25 | 他府県
昼食後はまた関越自動車道に乗りましたが、今度は南下、つまり東京を目指しています。
厭きるほど高速道を走ったのに、沼田には昼食のためだけに来たのでした。

観光は『国宝のパワースポット参拝』ということなので、高速道を走りながら、また行く先を思い巡らしました。


雪の中の民家や畑を眺めながら。


高崎から北関東自動車道に入ると、徐々に景色が変わっていきました。
雪が無いのです。
畑は青々として、白菜などが栽培されていました。
まるで関東の農業事情を視察しているかのような旅です。(笑)


『太田桐生インター』を下りたバスは足利に向かっているようです。
足利の街に入りました。


街の中を流れる川は渡良瀬川(わたらせがわ)。
『渡良瀬橋』っていういい歌がありましたっけ。


足利にあるお寺と言えば鑁阿寺(ばんなじ)ですが、平成25年に国宝に指定されていました。
『国宝のパワースポット』はここだったのですね。


元々は足利氏の館だったので、四方を堀と土塁で囲まれているという珍しいお寺です。


足利尊氏(たかうじ)の父、貞氏(さだうじ)が1299年に再建したという本堂が国宝に指定されたとか。


添乗員さんが私たち9人の集合写真を撮ってくださいました。
印刷してみんなに配ろうと思っています。


文化財に指定されている建物はいろいろあります。


樹齢が550年という巨木のイチョウもありました。


その他にもじっくり見たいものがたくさんあったのですが、旅行会社の目的は『お参りのみ』のようで、まったく時間が足りませんでした。


たいして熱心に見たわけでもないのに、まだまだ旅行記は続く予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーツアーバスの旅

2016-01-29 17:27:43 | 他府県
もうだいぶ前に申し込んでおいた日帰りバスの旅に行きました。
行き先が非公開といういわゆるミステリーツアーです。
同級生9名で参加。

添乗員さんの「目的地は山でしょうか海でしょうか」という質問に対し、私は昼食が海産物、お土産も海産物という理由で海を想定しました。
しかしバスは関越自動車道に入り、新潟方面に向かっています。

浅間山が見えてきました。
完全に目的地は山です。 もうここでガッカリ。


北上するにつれて景色は白くなるばかり。


「どこまで連れていかれるのだろう」と思っているうちに沼田に到着。
ここで関越自動車道を下りるらしい。


雪景色の中で見たのはこの標識。
『日本ロマンチック街道』を走っているらしい。


連れていかれたのは、お決まりのお土産屋さん。
様々な漬物があり、結局4品も買いました。


あたりは一面雪景色。


次に連れていかれたのは、団体さん専用のお食事処。
私が目的地は海ではないかと騙された細いカニの足がお皿に乗っていました。


高速道路を走っているだけでお昼になってしまったのですが、午後もまだ旅は続きます。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も鳥です

2016-01-27 09:30:03 | 日記
今日は別な日の散歩で見た鳥を載せます。

通りかかったお家の塀の上にメスのジョウビタキ(尉鶲)


林の中にはオスのジョウビタキ(尉鶲)


残雪の上にいるのはツグミ(鶫)。


奥に見える少し大きな鳥はキジバト(雉鳩)


メジロ(目白)もいました。


高い木の枝に止まって、日光のスポットライトを浴びていたのはモズ(百舌)




はっきりわからなかったのがこの鳥。


少し大きめ、ツグミくらいの大きさなので、シロハラ(白腹)ではないかと思うのですが。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016-01-26 14:59:28 | 日記
今朝庭に出たら、鳥のけたたましい鳴き声が聞こえてきました。
声の方を見たら、ヒヨドリがツグミを飛びながら追いかけて、追い払っているところでした。
これを見て、ますますヒヨドリが嫌いになりました~~~


公園に散歩に行ったら、思いがけずいろいろな小鳥に出会いました。
ベンチの下に小鳥の群れがいます。


カワラヒワ(河原鶸)だと思います。


羽を広げるととっても綺麗


全部で30羽くらいはいるでしょう。
雪の下のエサを探しているのかな


前方から犬の散歩の女性が近付いてきたので、数十羽が一斉に飛び立ちましたが、遠くに逃げるわけではなくて、
すぐ近くにある高い木の枝に止まりました。
頭上の木が鳥の模様になって、なかなか趣があります。


思いがけずと言えば、まさかの遭遇・・・大きなアオゲラ(緑啄木鳥)です。




植込みの中では、小さなメジロ(目白)が飛び回っていて、まるで遊んでいるように見えました。




小鳥たちのお蔭で良い散歩ができました。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする