たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

2019-02-28 11:12:26 | 日記
暖かい日があると「春が来た」と嬉しくなるのに、今日はまた寒くて寒くて・・・


先日、春を探しに出かけてみましたが、なかなか見つかりません。
梅は満開だけど・・・






ご近所の庭でピンクの花を見つけた時には、「おっ 春が来たのか」と思ったのですが・・・


テレビが壊れました。
“いえびと”が言うには「画面が真黒になって映らない」とか。
修理を問い合わせたら「壊れた場所によっては高額な修理代がかかる」と言われたそうで新しく買うことになりました。
テレビが壊れたことで、“いえびと”の生活はテレビが無いと成立しないことが判明しました。
今どきの4Kとやらを買ったのですが、今私が心配しているのは、またほかの何かが壊れるのではないかということです。
いつも一つ壊れると、いくつか連続して壊れるという嫌な現象が起きるので。
嬉しいのは電器屋で貰ったぐでたまの小さな陶器です。
大金はたいてぐでたま1個で喜ぶのか・・・とも思うのですが。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水鳥

2019-02-27 14:13:40 | 野鳥
玉川上水で見かける鷺などの野鳥は、鴨以外は常駐しているわけではなく、夕方になるとどこか(多分、多摩川)へ帰っていきます。
アオサギ(青鷺)も・・・


コサギ(小鷺)もエサを探しに来るようです。
いつも水の中に立っているコサギが高い枝の上に止まっていました。


セグロセキレイ(背黒鶺鴒)はめったに見かけないと思っているのですが、来ているのに私が気付いていないだけかもしれません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次会

2019-02-26 09:42:32 | 日記
先月お友達と会った時にはファミレスでお酒を飲んで、お店の人に「お客様、もう少し小さな声で」と注意されたので、今回は始めから居酒屋で。
この写真は二次会のカラオケスナックです。


この雰囲気に申し訳ないくらい、相変わらずみんなでうるさくしゃべり続けました。


場所を移して、とうとう三次会・・・だんだん人が減っていきます。


日が変わらないうちに家に着きました。
なかなかピントを合わせられなくて、やっと撮った月です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼルビア

2019-02-25 10:44:00 | 町田市
町田市立陸上競技場は野津田公園の中にあります。
しばらくぶりに行ってみたら3階建てのスタンドを増築している最中で、観客席が増えていました。


サッカーチームゼルビアのホームスタジアムで、昨日の東京ヴェルディとの試合に勝ったそうです。
私が行ったのは試合当日ではないのですが・・・
ゼルビアの名前の由来を初めて知りました。
町田市の木、ゼルコヴァ(ケヤキ)と町田市の花、サルビアをつなげたのだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩モノレール

2019-02-24 12:44:42 | 多摩市
3日前に多摩モノレールの北の方の駅を載せたので、今日は南の駅を載せます。
南の終点『多摩センター』駅です。


モノレールって高いところを走っていると思っていたのに、ここは道路と同じ高さです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする