たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

山手線

2024-12-16 09:40:00 | 都内
山手線の後部行先表示を撮りました。
駅に止まっている時には行先表示なのですが、走り出すとその月の花が表示されます。
12月はシクラメン・・・この画像見たことがあると思ったら去年も27日に載せていた・・・


試運転と表示されている電車が来たので「後部は」と確認したら・・・


花じゃなくて「試運転」だったからガッカリ(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大前駅

2024-12-15 09:50:50 | 都内
根津神社を参拝して「根津裏門坂」に出ました。
根津が谷底なのがわかる坂道です。


日本医科大付属病院です。


病院の敷地から文京区のコミュニティバス「Bーぐる」が出てきました。


地下鉄の駅「東大前駅」を目指して歩いていたら見事なイチョウに出会いました。
東大農学部のグラウンドだと思います。


東大の建物が見えてきました。


正門です。


東大の前にもお寺が並んで建っていました。




地下鉄の駅に着きましたが、階段はまるで深い谷底に下りるよう。


ビビった私はエレベーターを使いました。


「東大前駅」のホームドアは初めて見る形で天井の高さでした。
最近はホームドアの設置が進んでいますが、腰までの高さの駅が多いと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根津神社

2024-12-14 09:50:00 | 都内
「根津神社」に行きました。




屋根に降った雨をためておく天水桶の縁にカラスが止まっていました。


桶に飛び込んだと思ったらいきなり水浴びを始めました。
凄いしぶき・・・


左側の桶にも一羽のカラスが止まっていました。


これも凄い水しぶき・・・


イチョウが金色に輝いていました。


舞殿です。


千本鳥居があります。


鳥居をくぐると乙女稲荷にたどり着きます。


透塀(すかしべい)は重要文化財になっています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根津 2

2024-12-13 09:40:40 | 都内
台東区谷中の「昔せんべい大黒屋」に寄りました。
ご近所にお住まいなのだろうと思われる女性がおせんべいを買っていました。


娘2が買ったおせんべいを1枚食べてみたのですが驚きました。
私がいつも食べているおせんべいは工場で焼いたものなので、パリッとしているけれど芯までパリッのまま。
それなのに大黒屋さんのおせんべいは外はパリッなのに芯はふんわりしているのです。
「こんなおせんべい食べたこと無い」と思いました。
近ければ毎日買いに行くだろうと思うくらい。(笑)


文京区根津の「小石川金太郎飴」にも寄りました。


金太郎飴を買いました。


飴を入れてあるケースが昔のままの物で、蓋を持ち上げると外れるようになっています。
「フタのハズレに注意」と書いてありました。
子供の頃のお菓子屋さんを思い出しました。

どちらのお店も年配の男性が作っているお店で、とても貴重なお店だと思いました。

お昼は鰻。


カリッと焼いてある鰻にしました。


これは娘2の注文品。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根津 1

2024-12-12 10:00:00 | 都内
「上野桜木会館」の前を左折しました。
ここからお寺の建物が続きました。


お寺の奥は谷中霊園ですから。




突然大きなカラスミの行列が現れました。


日本料理のお店ですね。


千代の富士の銅像があるというお寺の前を通りました。


「玉林寺」という大きなお寺で千代の富士のお墓もあるそうです。


力強い銅像を見せていただきました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする