朝の玉川上水です。

ツリガネニンジン(釣鐘人参)が美しい状態で咲いていました。

ヤブラン(藪蘭)も綺麗です。

これはちょっと地味な花、ヒヨドリバナ(鵯花)です。

ピンクのツルボ(蔓穂)の花の上に、ナガコガネグモ(長黄金蜘蛛)が巣を張っていました。

サトキマダラヒカゲ(里黄斑日陰蝶)が8匹飛び交っていました。

樹液を吸っているらしい蝶もいました。

ハグロトンボ(羽黒蜻蛉)も団体です。


ツリガネニンジン(釣鐘人参)が美しい状態で咲いていました。

ヤブラン(藪蘭)も綺麗です。

これはちょっと地味な花、ヒヨドリバナ(鵯花)です。

ピンクのツルボ(蔓穂)の花の上に、ナガコガネグモ(長黄金蜘蛛)が巣を張っていました。

サトキマダラヒカゲ(里黄斑日陰蝶)が8匹飛び交っていました。

樹液を吸っているらしい蝶もいました。

ハグロトンボ(羽黒蜻蛉)も団体です。

