たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

昭和記念公園 4

2025-02-07 10:00:00 | 昭島市 立川市
大きな鳥が少し小さな鳥に追いかけられているのを見ました。


カラスが縄張りに入ってきた鷹類の鳥を追い払っているのだと思ったのですが・・・


カラスだと思った鳥の羽に白い部分が見えるので、追いかけている鳥も鷹類ではないかと思います。
「昭和記念公園」には野鳥を撮るための重そうなカメラを持っている人もいるのですが、私のカメラではこれ以上大きく撮れません。


大きな鳥はあっという間に追い払われました・・・この間1分。


「日本庭園」の出口まで、写真を撮りながら男性と一緒に歩きました。


男性は「あの橋を渡ります」と言い、私は「パークトレインに乗ります」と言ってお別れしました。
記念に男性の後ろ姿を了解なしに撮りました。


「来た来た、パークトレイン


乗客は私だけ・・・(笑)


お腹がすいたので何か食べようと思い「渓流広場」で降りました。


頼んだ物はおでんとココア・・・取り合わせがおかしいかも・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 3

2025-02-06 10:00:00 | 昭島市 立川市
「こもれびの家」です。


近くの木に張り紙があり、女性がそれを見ていました。


「まあ、そっくりね」という声を聞いた私は興味津々
木の模様が猿の顔に見えるということのようでした。


「日本庭園」に入ってみることにします。


池の写真を撮っていたら・・・


あずまや(四阿)の中にいた、私と同年くらいの男性が声をかけてきました。
「この建物の中から窓枠を入れて撮るといいですよ」と。
私は心の中で「いつもそこから撮ってるから今日はやめたのよ」と思いましたが、無視せずあずまやの中に入ってアドバイス通りに撮りました。
うん、確かにこっちのほうがいいかも・・・(笑)


その後もつかず離れず歩くことになり、男性との会話が続きました。
「今日は冬枯れのいい写真が撮れました」と言っています。


「この竹藪はライトアップの時がきれいなんです」と言うので、私は「夜は来ないので・・・」と言いながらこれも撮りました。(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 2

2025-02-05 09:30:20 | 昭島市 立川市
素心蝋梅(ソシンロウバイ)が綺麗です。




紅梅も咲いていました。


「こもれびの丘」の小径を歩きました。


途中を左折して小高い岩の丘を目指します。


岩の間から水が流れ出す「北の大滝」ですが、今は冬なので流れていません。


滝はだだの岩場になっていました。


岩の間から草ボケの蕾が顔を出していました。


滝の下の池には水がありました。


「日本庭園」の北の山道を下ると「こもれびの家」に到着します。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 1

2025-02-04 09:00:00 | 昭島市 立川市
1週間遅れになりましたが「昭和記念公園」に行った時のことを載せようと思います。
「西立川口」から入園しました。


辺りは枯葉色で人影もまばらです。


池の水鳥を見にいったので右手に歩く予定でしたが・・・


気分が変わり、左手に歩いて園内を走るパークトレインに乗りました。


立川口に止められている可愛いパークトレインを撮りました。


「みんなの原っぱ」の横を通過しましたが人の姿がありません。


右手に「こもれびの里」を見ながら通過。


いつ来てもきれいな花で埋め尽くされている「花の丘」は手入れ中でした。


「砂川口乗り場」でパークトレインを降りました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋

2024-09-30 09:10:00 | 昭島市 立川市
友人に「行ってみて」と紹介されてから日が経ってしまいましたが、先日やっと訪問しました。
小さな和食屋なので予約が取れないという話も聞いていましたが、私は電話ですんなり取れました。


近所のご夫婦3組で。


4000円のコースを予約しましたが、料理の数が多くお腹がいっぱいになりました。
ご一緒した皆さんに「いいお店だわ、また来ましょう」と言っていただきました。
紹介してくださった友人に感謝します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする