昨日、お友達の家でランチ会がありました。
集まったのは8人ですが、初めてお会いした方もいらっしゃって会話がはずみ、楽しい有意義な会でした。
左の奥に座っていらっしゃる方が、亡くなったお母様の紬の羽織を洋服になおして着ていらっしゃいました。
そこからお母様の出身地の話になり、日の出町にあるという旧家を見学に行くというところまで発展しました。(笑)
古い建物は大好きなので、実現したら嬉しいなあと思っています。
お友達がワインを買ってきてくれたので、この日も昼から酒盛りでした。(笑)
私は昭島市拝島町4-15-32にある『元木屋』さんで買ったどら焼きを持参して、食後にみんなでいただきました。
テレビ朝日の『若大将のゆうゆう散歩』で紹介されたのですが、ちょっと不便な場所にあるのが難点です。
JR青梅線の『昭島駅』から歩くと20分くらいで、『昭島駅』からバスも出ているようですが、『立川駅』からバスに乗って『拝島大師』前で降りるのが良いようです。
お店の前に駐車スペースはありました。
私の前のお客様も「テレビを見て来ました」と言っていました。
『元木屋』さんのお店は、拝島公園の中にある大日堂の正面にあります。
この建造物は大日堂の仁王門で、鎌倉時代の金剛力士像が東京都の指定有形文化財になっています。
大日堂は、水曜日にNHKの『ひるまえほっと』という番組で紹介されました。
東京文化財ウィークなので、平安時代の大日如来様にお会いすることが出来るそうです。
11月3日(月) 午前10時と午後2時の2回だけのようですが。
ここの境内にも、テレビを見て来たのではないかしらと思われる方がいらっしゃいました。
石段を降りると、そこには『おねいの井戸』という不思議な名前の井戸があります。
おねいという名の娘の眼病を治したと伝えられる井戸なのです。
この辺りは多摩川の河岸段丘で、湧き水も豊富です。
清らかな水が小川となって、公園の中を流れています。
集まったのは8人ですが、初めてお会いした方もいらっしゃって会話がはずみ、楽しい有意義な会でした。
左の奥に座っていらっしゃる方が、亡くなったお母様の紬の羽織を洋服になおして着ていらっしゃいました。
そこからお母様の出身地の話になり、日の出町にあるという旧家を見学に行くというところまで発展しました。(笑)
古い建物は大好きなので、実現したら嬉しいなあと思っています。
お友達がワインを買ってきてくれたので、この日も昼から酒盛りでした。(笑)
私は昭島市拝島町4-15-32にある『元木屋』さんで買ったどら焼きを持参して、食後にみんなでいただきました。
テレビ朝日の『若大将のゆうゆう散歩』で紹介されたのですが、ちょっと不便な場所にあるのが難点です。
JR青梅線の『昭島駅』から歩くと20分くらいで、『昭島駅』からバスも出ているようですが、『立川駅』からバスに乗って『拝島大師』前で降りるのが良いようです。
お店の前に駐車スペースはありました。
私の前のお客様も「テレビを見て来ました」と言っていました。
『元木屋』さんのお店は、拝島公園の中にある大日堂の正面にあります。
この建造物は大日堂の仁王門で、鎌倉時代の金剛力士像が東京都の指定有形文化財になっています。
大日堂は、水曜日にNHKの『ひるまえほっと』という番組で紹介されました。
東京文化財ウィークなので、平安時代の大日如来様にお会いすることが出来るそうです。
11月3日(月) 午前10時と午後2時の2回だけのようですが。
ここの境内にも、テレビを見て来たのではないかしらと思われる方がいらっしゃいました。
石段を降りると、そこには『おねいの井戸』という不思議な名前の井戸があります。
おねいという名の娘の眼病を治したと伝えられる井戸なのです。
この辺りは多摩川の河岸段丘で、湧き水も豊富です。
清らかな水が小川となって、公園の中を流れています。