多摩川に架かる美しい「鮎美橋」を渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/f136156753023a4aad0bded7851bdd48.jpg)
川原で遊ぶグループがたくさん見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a7/241d66fafee7afb57087b337c1716a6c.jpg)
橋を渡っている時に、若い女性が「テレビを見てここに来たいと思ったのよ」と話している声が聞こえてきました。
例年ならもう少し紅葉が綺麗なのだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/97c986b02d2cd93238e3d163326ea74a.jpg)
川のほとりに建つ「Tea Room」に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/97e671c46ef4cebc39d6e6dc14c89db1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/7cb6e7dcecff7bba57b26c8a38db6637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/79a3549cd74bcaef6628edee3d53228b.jpg)
お手拭きの袋にコスモスの花が張り付けてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/5bc5ef0ce0ac66bf80e2aa26568fac8b.jpg)
テラス席から「亀の井ホテル青梅」の建物と「鮎美橋」が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/05/b8c23fd86129c2dda8124e6f8bef8446.jpg)
福生市郷土資料室でも青梅線開通130周年にちなんだ展示が行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ce/c7ab944f05a86042a9dbfce27835e75e.jpg)
「青梅線と福生の砂利輸送」という展示で、福生市内にはかって多摩川から砂利を運んだトロッコの線があったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/f136156753023a4aad0bded7851bdd48.jpg)
川原で遊ぶグループがたくさん見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a7/241d66fafee7afb57087b337c1716a6c.jpg)
橋を渡っている時に、若い女性が「テレビを見てここに来たいと思ったのよ」と話している声が聞こえてきました。
例年ならもう少し紅葉が綺麗なのだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/97c986b02d2cd93238e3d163326ea74a.jpg)
川のほとりに建つ「Tea Room」に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/97e671c46ef4cebc39d6e6dc14c89db1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/7cb6e7dcecff7bba57b26c8a38db6637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/79a3549cd74bcaef6628edee3d53228b.jpg)
お手拭きの袋にコスモスの花が張り付けてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/5bc5ef0ce0ac66bf80e2aa26568fac8b.jpg)
テラス席から「亀の井ホテル青梅」の建物と「鮎美橋」が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/05/b8c23fd86129c2dda8124e6f8bef8446.jpg)
福生市郷土資料室でも青梅線開通130周年にちなんだ展示が行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ce/c7ab944f05a86042a9dbfce27835e75e.jpg)
「青梅線と福生の砂利輸送」という展示で、福生市内にはかって多摩川から砂利を運んだトロッコの線があったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/00/3442ccc31fdf39e4ad2b3de9b2d53566.jpg)