たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

立川の花火

2023-07-30 08:30:00 | 昭島市 立川市
昨夜、孫2から夕景の画像が送られてきました。


その時私は自宅で昭和記念公園の花火を見ていたので、この美しい夕焼け画像のお礼に花火の画像を1枚返信しました。(笑)


立川の花火は4年振りの開催だそうです。


昼の暑さが和らぎ、夜風に吹かれてお茶を飲みながら楽しませてもらいました。






1時間で終了。
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫たち

2023-07-29 09:30:40 | 生き物
今日はうちの庭で見た虫たちを載せます。
ヘリオトロープの紫の花に蝶が飛んできました。


ベニシジミ(紅小灰蝶)ですね。


植木鉢に散水していたら、小さなカマキリが下に落ちました。
水をかけちゃったかしら・・・ごめんね。


翌日、カノコユリの茎にカマキリがいました。
昨日のカマキリかしらと思いましたが、この日はたくましく虫らしき物を食べていました。




「完食」と言っています。


ペチュニアの花の上にアブらしき虫がいて、こちらも盛んに黒っぽい虫を食べています。


翌日シオヤアブ(塩谷虻)が飛んできたので、「今日の朝食もここで」と考えているのかもしれないと想像しました。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の空

2023-07-28 09:00:00 | 日記
朝6時、太陽が雲の向こうにあるうちに歩き始めました。


6時半、天使が梯子をたくさん下ろしている空は綺麗です。


10分後の空です。


歩いていたら強烈な甘い匂いに襲われました。
甘い匂いはここから来ているようです。


ゴーヤがたくさん生っていました。
ゴーヤって食べ頃の実は苦いのに、花の香りはとっても甘いのですね。


畑の中に白い鳥がいたのですが、たくさんの鳩の中の一羽だったので、この子も鳩なのでしょう。
足に輪がたくさんついていたので、飼われているのかもしれないと思いました。


今年初めて見た蝉は死んでいました。 アーメン



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽三川

2023-07-27 10:10:10 | 他府県
岐阜県に行くと言っていた孫2が風景画像を送ってきました。
私は夏らしい素敵な風景だと思ったのですが、孫2の感想は「田舎だった」


いやいや美しい長良川


電車が写っている画像も送ってくれたのですが、私の知識では何線なのかもわかりません。


この辺りだったら名鉄とか近鉄とかでしょうか。


娘1はテレビ番組「ブラタモリ」で、タモリさんが上った「木曽三川公園」の展望タワーに行ってみたそうです。
これは「ブラタモリ」のテレビ画面です。


場所は木曽三川が集まるこの辺りで、三重県、岐阜県、愛知県の三県が混ざり合いそうになっています。


ところが耐震工事中で上ることができなかったとか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリ

2023-07-26 09:00:00 | 野鳥
横田基地の近くで大きな鳥を見ました。
ここで時々見るこのサイズはノスリなのですが・・・


いつものノスリより顔が可愛い。
まだ大人になりきっていない若者なのでは❓と感じましたが・・・嬉しい出会いでした。


大きな飛行機がこちらに向かって飛んできました。


大迫力で頭上を通過。


通り過ぎてから尾翼の塗装で「Air Transport International」だとわかりました。


着陸寸前です。


その後、大きな軍用機も着陸しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする