本家Wedsite ハイエースでちょっといじってある車ならまず交換してあるのがテールランプですわ・・・。当然のことながら人気のハイエース、色んなタイプのテールランプがキラ星のごとく存在するんですわ。しかしこれがなかなかの曲者で、紫外線で 白変したり雨水が内部に浸透したりとこれまたいろいろあるみたいなんです。その点トヨタ純正ならあーんしん ってこって。期待のLEDにならなかったのは残念でしたが、マルチリフレクターっぽいテールランプが結構綺麗です。なんていいながらカタログだけ見て実物見ずに注文したんですが (⌒▽⌒)アハハ!。 ところがポン付けでつくと思ったら甘かった、3型と4型では中のコネクタの形状が違うんですわ。だからつかない Σ( ̄Д ̄;)がーんっ! あコネクタといってもバルブ(球)とレンズの装着部部の形状が違うんですわ!なんでこんなもん違うねん!と思ってたらコネクタのパーツを比べてみてわかりました、ウインカー球に関してはゴムのパッキンが噛ませてあって、背面もゴムがかぶせてありました。トヨタさすがにちょこちょこ改良してますよね。(゜-゜;)ウーンおかげでハーネス代3000円余計にかかったわ トータル 33000円 たけーなあ (# ̄З ̄) ブツブツ
くり抜きサイドウインドウに替えるならば 中古パーツが出まわるのを待つべきでしょうねえ。(あれはつける価値がありますわねえ)
Before
After
え?どこが違うねんて? それを言われると辛い …c(゜^ ゜ ;)ウーン
トヨタもケチケチせんと技術を小出しするなよな 次のモデルチェンジまでLEDはお預けですね
これが形状が違うんですわ 下が3型上が4型
ちなみに4型から採用のくり抜きサイドウインドウは パーツ代約14万 装着 2万 (片っぽだけですよ!) たけーなあもう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます