まあ夜は一杯
サービス ババアのじゃがだき ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
トマトの苗を植えつけている最中にふと屋根を振り仰ぐと ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!!別の部分にも瓦の不揃いが・・・。
慌てて登ってみると先日の南風であおられて瓦がずれていました。この部分は針金も外れてしまっています。うーんまあ並べ替えて応急手当なんだけど、この面積を葺き替えると先日の例から言っても100万円じゃきかへんしなああしばらくはむりだな。
そんでもってまたふと上を振り仰ぐと =( ・_・;)⇒ アレ? UHF つまり地デジ対応のアンテナがあさっての方を向いてるぞ??なんで空を向いてるんだよ、そんなところに放送局ないぞおお。よく見ると取り付けボルトが2つあるうち1つ飛んでしまってどっか行っちまってる、おまけに残ったボルトも緩いやんかー。そういや最近FBCがよく映らないとか言ってたなおふくろさん。慌ててコメリでボルト買ってきた(今回3回目)ボルト止めると びしっと足羽山の方向に向きました いやー次から次へとやることが出てきて大変だよ。
田舎暮らしも大変だよ °°┏(;;; ̄Q ̄)┛°°・ゼェゼェハァハァ
prima (before)
dopo (after)
こらこらどっち向いてるねん 足羽山はもっと左やで。
びしっと足羽山狙ってます
今年はタケノコの当たり年で 1時間ほどで20本以上ゲット
外れ年なんかだと3時間で2本なんてことも・・。
ちなみにこれはもう伸びすぎ。なんか木漏れ日がスポットライトみたいでかっこよかった
うぐいすも鳴いて気持よかった。
続きまして白桃を植える場所を整えます。みかんの切り株を掘り出して←これが結構大変。
山から土を取ってきて盛土しました
3年後には美味しい実がなるかしら?
実家が雨漏りするっていうので 屋根に登ってみると瓦が完全に破れてました。実はここの部分の瓦は家の後方の瓦で、新築時にけちって以前の家のものを使用しているのですわ。つまり明治20年代製 って120年前やないか!!! おいおいええそら割れるわ。
瓦ケチるなよお ンモォー!! o(*≧д≦)o″)) 下にブリキ敷いてコンクリート接着剤で瓦接合、これでとりあえず大丈夫やろ。
自転車通勤でパンクすること5-6回 ε= (´∞` ) ハァー
原因はこの門扉のレールです乗り方を変えても、タイヤを変えても無理でした
きょうから門の手前で降りて通行することにいたしました。むき出しの鉄にはかなわないよなあ。
えん
十数年前 ヤフオクで落札したCBX125 カスタム
のらなくなったので ヤフオクで売りました
バイク王査定最高額の倍以上で売れました
やっぱりガリバーとおんなじか
これからは自転車と ゴリラ で生きます・・・。
ビワイチの時にも発生したヒザ痛でいろいろな方にアドバイスを頂きました。深田サイクルのおっちゃんによると、そこまで深刻な例は珍しいそうなんです。・・・( ̄  ̄;) うーん
私の場合ほぼ両膝が同時に痛くなるしサドルの位置が問題じゃないか、ということで深田サイクルのクリニックを受診しました。
まあそんな大層なもんやないけど (⌒▽⌒)アハハ!
おっちゃんによると 9割までは理論で詰められるけど最後の詰めは てきとーー だって
曰く アフリカの医者みたいなもの・・・。 これとりあえず飲ましとけ オットォ!(・o・ノ)ノ効いたか
みたいな感じですね (⌒▽⌒)アハハ!
とりあえずクランクが一番下の時の膝の角度が35度でした これは30度くらいが理想なので
サドルを5mmアップ これでドンピシャ30度に
クランクを水平にして膝の鉛直方向がペダルに来てるか検診ー> OK(*´∇`*)
次にビンディングブーツのクリートが拇指球のちょい後ろにあるか確認→OK(*´∇`*)
次に膝に白いテープを張って鏡に写し膝がきちんと垂直方向に上下しているか確認→OK(*´∇`*)
次にハンドルがちょいと上がり気味だったのを水平にして握り方を 卵を握るように テニスのラケットや パドルみたいにね
とご指導を受けました。
さらにビンディングブーツのインソールを 6000円のものに交換 これがまたぜんぜん違うんですわ!
土踏まずのアーチの部分がフィットして足裏全体で踏んでる感じ 乗ってみるとじつに具合がいイイ
なんかトータルでガンガン前に行く感じ いやー来てよかったわ ちがうわ いっちょ南一してみるか ッテ感じですわ
(*'-'*)エヘヘ
これがそのインソール
9000円のブーツに6000円のインソール 贅沢仕様やな ワビサビかしら