そこはかとな紀

波乗り 自動車 金融 書評 英語 PC ウインド つり 映画 落語 料理 軍事 ゴルフ 自転車イタリア語

ダッジオーブンでパンを焼きました

2005-05-29 20:39:29 | 料理
 ダッジオーブンでパンを焼きました。パン粉をこねるのは思ったより大変で楽しかった。30分くらいやってましたこれは丸よね。パン職人の気持ちがわかる。一時発酵はうまくいき二倍くらいに膨れました。二次発酵がいまいちやり方わからなかったので遠火で暖めながら20分ほど本を読みつつ待ちました。いよいよ焼く段階に来たんですが、炭火をたくさん起こして 蓋からの加熱を強くして25分間焼きました。結果大成功(^^♪ イヤーうまかったあ。 こんどはピザしよっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネットとウインド

2005-05-24 23:34:48 | サーフィン ウインド
最近ホンとインターネットのおかげでウインドの乗り方が代わってきました。以前は無理なく休める日に琵琶湖にやってくる、だったんですが。最近は2日後の風が何とかよめるようになって来ました。さらに実況が掲示板や ライブカメラなんかでわかるようになって来ました。また携帯メールのネットワークで、友人に状況が聞けるようになって来ました。ですから5時に仕事が終わってからでも一発勝負で琵琶湖に向かったり.時間休で琵琶湖に行くことが増えてきました。これは画期的ですね乗る回数が増えました。その割には上達してないって?おほん えーまいいじゃないすかあ。
 でも逆にノンビリした風待ちが減ったなあ,吹くか吹かないかわかんないのが面白いのにね。琵琶湖でノンビリ読書って最近してないような・・・ちょと寂しいっす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッチオーブンの楽しみ

2005-05-22 14:41:54 | 料理
 最近ダッチオーブンにハマってます こんなやつです かなり厚手の鍋で本来野外で使うんですが、おいらは家庭で使えるコンボクッカーを買いました。
 蓋はスキレットって言ってフライパン代わりになります。アメリカの家庭ではかなりポピュラーな調理器具らしくって、使い込んで油が染み込んだものが最高らしいのです、母から子へと代々伝えられるとか。 これはかなりマニアックな話になるんですがトマスハリスのハンニバルで、レクター博士がクラリススターリングに「フライパンを見てごらん」と手紙を書くシーンがありますよね(小説ね)彼女はルームメイトのフライパンを見つめますそれは彼女が祖母から受け継いだもの。ってとこで、ええそんなことありえないやんか。と思ってた私が無知でした。この鍋は使い込むと油がしみて黒光りするようになりBlackPot と呼ばれるとか。だからきっとそれは蓋の部分のフライパン、スキレットだったのね。肉料理をこいつで作るとジューシーで最高です 外で七輪で使うときもありますがそん時は上に炭を乗っけて加熱できるので楽しいっす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮世絵の子孫

2005-05-12 23:51:42 | 歴史
 よく知られたことだけど、ゴッホは浮世絵に興味を持ってました
タンギー爺さん彼の作品の中に、橋を描いたやつがあるじゃないですか 浮世絵の。あれなんであの作品を描いたのかこの前営業中に思いつきました。あれは間違いなく雨の描き方がゴッホの琴線に触れたんでしょうねえ。雨が線で描いてある、ああいう手法は油絵じゃないですもんねえ。と考えてるとはっと気がついたんです。浮世絵ってもう絶えてしまったように感じてましたが形を代えて残ってるじゃないかと。アニメやマンガですよね。輪郭線があり、中が同色って言うのは浮世絵の子孫であることを表していますね。また動線があるなんてほんとにそっくり。恐竜が絶滅したんじゃなくって鳥類に形を変えたように、浮世絵もマンガやアニメに形を変えたんですねえ。いやそれどころか世界を制してるよね。ちょっと感動した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投資スタイル テクニカルとファンダメンタル

2005-05-12 23:10:14 | 投資金融
 <<ファンダメンタル>>
 スタンス 長期投資 数週間数ヶ月の株価は予想できないが 数年後の株価は予想出来る
財務所要 貸借対照表 を分析
 欠点 新製品や新規プロジェクトが予想不可能
 <<テクニカル>>
 スタンス 短期投資 数ヶ月 数年後の株価はわからないが 明日以降1週間くらいの動向はわかる
ひたすら チャート分析すべてはチャートにある
 欠点 結局チャートはランダムな結果でその未来予測にはなんら寄与しないわけです

 <<デイトレード>>
 テクニカルの超極端な手法です。長短期の株価の動向はわからないが、
1分後の株価は予測可能であるという発想の投資方法。
板情報 チャートを見てボラリティ(ばらつき)の高い銘柄に投資する
 欠点 思惑と反対の方向に相場が動くととんでもない損失をこうむる

どちらも、決定的ではなくあれこれ考えて投資するよりランダムに選んだポートフォリオやインデックスのほうがましというランダムウオーク理論が一時期もてはやされました。しかし、最近のNYダウや日経平均を見るとちっとも理論的に当てはまりませんねえ。むしろ株を購入するときの決め手として誰だってテクニカルやファンダメンタルを頼りにしますよね。ケインズが言った様に株式市場は人気の美女を当てるゲームなわけですから、みんなが頼りにする指数やチャートはある程度有用なわけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立会外分売

2005-05-12 22:50:18 | 投資金融
 普通にマーケットで株を売買するのとは別に手に入れる方法があります。ホリエモンがつかっって有名になった時間外取引や、夜市 なんか台湾みたいで良いなあ。(^○^)
 
IPO(新規公開)ってのは最近有名になってきましたが、新しい会社で株を新規に公開する時最初に抽選で株式を分配します。初値で売っても公募価格より上回ることが多いので少々過熱気味ですね、急騰することがあります。最近じゃ日本通信6倍ってのがあw( ̄△ ̄;)wおおっ! ただなかなかあたらないんだこれが (T_T)/~~~
 
立会外分売ってのは、上場している企業が下部の流動性を高めるために行うもので創業者一族や重役なんかが持っている株を、時間外で配分するもんです。ザラバで売ると株価の急落を起こすのでこっそり売ろうってこってすね。こっちは申し込むとまずあたります、IPOと同じく手数料もかからないしね。ただ価格の上昇は数%ですね

どちらも抽選に当たったという幸運を金銭化する訳です、自己判断で投資するとどうしても。売り買いに躊躇しちゃいますよね。でもこの二つなら買うタイミングで悩むことはない当たるように祈るだけってわけです(^^)
 IPOが長打時にはホームラン、なら立会外取引はバントかなあ (^○^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均2万円

2005-05-10 22:46:41 | 投資金融
最近資産運用の相談をよく受けるようになりました。皆さん銀行貯金じゃ乂(>◇< )絶対ダメ!というのが前提でのお話です。とりあえず自分で勉強して株でもしたらと進めてるんですが。えっこの人がというような地味な方とかでも、株考えられてますね。ネット証券も入るの簡単だし、なによりも驚くのは若い方でも資金持ってますね 
1千万 2千万当たり前ですか (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!まあ 日本人は金持ちなんでしょうが。
 これやっぱ日経平均がいっぺん上っぱなれたらどっと個人資金が流れ込むのは間違いないですね。みんなうずうずしてますし。二万円は確実だなあ
 しかし意外だなあ、あいつまで・・・・資産二億円かああ (´ヘ`;) う~ん・・・うらやましい
投資する必要ないじゃん ┐(~ー~;)┌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東尋坊

2005-05-10 00:06:29 | サーフィン ウインド
 東尋坊 
 切り立った岸壁で知られる福井県の名勝で、国の天然記念物にも指定されている東尋坊(三国町)に、ロッククライミングのボルトが多数打ち込まれていることが9日までに分かった。文化庁は「文化財保護法に違反する」として、同町などに対策を求めている。
 福井県スポーツクライミング協会によると、東尋坊は戦前からロッククライミングの練習場として使われてきた。専門雑誌に取り上げられるなどして全国の愛好者に知られ、現在、100本以上のボルトが一部の岩場に打ち込まれているという。
 同法では、天然記念物の現状を変更したり、保存に影響を与える場合は文化庁長官の許可が必要で、違反に対する罰則もある。

 だそうである でもな、東尋坊の周りの土産物屋は?あの醜悪さはナンボ規制外といってもおかしいで。だからボルトがいいというわけではないが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏子の酒

2005-05-07 23:38:05 | 映画
 GWにコミック「夏子の酒」と以前民放で放映されていた夏子の酒を見た。
簡単に粗筋を言うと、造り酒屋の娘に生まれた 夏子が兄の病死をきっかけに兄の夢だった幻の米「龍錦」を復活させついに日本一のお酒を作るというお話。私の故郷の福井も出てくるし農家の話も出てくるもんで、なんか感情移入して読んでしまいました。ちょっと涙ぐんでしまったコミックはね・。
 龍錦は幻の米でこの米で作った酒が 「(⌒・⌒)ゞイヤァうまかったよ」という言葉を信じ、龍錦探しをしていく話が冒頭にあるんですが。思い出の食べ物が本当にうまい保障があるでしょうか・・。
 私にも思い出の食べ物があります小3の頃に飲んだ豆の味噌汁、これがとてつもなくうまくて何年間も夢に見たくらいでした。結局中学校になってお袋が再び作ってくれたんですが、これが「Σ(- -ノ)ノ エェ!?こんな味だったっけ??」という程度の味・・・。探偵ナイトスクープでも時々そんな話がありますが大体 あららっと言う味なんですよね・・・。昔のうまいものってたいていまずい(物のない時代だったりして)江戸時代や昭和の初めでもおんなじ、龍錦も・・・・
 なにが言いたかったんだろう?? うー酔ってるかなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お札の故郷

2005-05-07 20:23:14 | 投資金融
 私の小学校時代のこと
梅本君「なあ、道とか学校とかダムとか誰が作ってんのや?」
俺「国やんか」
梅本君「ふーん、国は金持ちやなあ」
俺「アホやなそれって税金や 父ちゃんらがはろてるんや、そんなんもしらんのか?」
梅本君「ふーん、ならお金って誰が作ってんの」
俺「え?Σ('◇'*)エェッ!? 国やんか」
梅本君「ふーん、ほんならななんで税金なんかとランと 刷ったらええやん」
俺「え? ほんまや・・・????」

 ってえことがほんまにありまして。しかしそのお札が滋賀県は彦根で刷られているとは、つい先日まで知りませんでした。 68へえくらいだねでしょ
国立印刷局 彦根工場
 
 ちょうど近所を通りかかったので前まで行ってきました。夏休みに見学イッテキマース=========”└|∵|┐ うわさによると最後に本物の 一億円持たせてくれるとか。ほんまっすよ、なはは。おまけにじゃんけんに勝つともって帰れるとか。 なわけないだろ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする