千里高校会場の3回戦、千里高校 vs 枚方なぎさ戦を観戦。
前半、千里高校がゲームを支配しているように見えるが、肝心な場面でのミスも目立ち、フィニッシュの精度も悪く、互いに無得点でハーフタイムへ。
後半も同じような調子。互いにパスミスが目立つやや低調なゲームで、後半も無得点のまま終了。
PK戦は4-3で千里高校の勝ち残りとなった。
千里高校の4回戦の対戦は大阪学院。今日の調子のままだと苦しいかな。
このゲームを見終わった後、千里の坂道なんのその、自転車で大阪学院の千里山グランドへ向かう。
今日は千里山グランドに人工芝のピッチが完成し、その完成記念行事として、木村和司氏(NHKサッカー解説)の少年サッカークリニックがあった。
木村氏のほか、元清水エスパルスのゴールキーパーのシジマール氏も指導者として参加。
今回知ったが、シジマール氏は現在、大阪学院大学サッカー部のGKコーチをしているそうな。
会場には大学サッカー部の選手が集まっており、サッカークリニックが終わったあと、大学生の練習が始まった。
大阪学院大の正GKは青山台中出身の古谷君。ライバル多い中、がんぱってるなあ。

千里高校(黄・緑色) vs 枚方なぎさ(白、水色)


画面中央左が木村氏

シジマール氏
前半、千里高校がゲームを支配しているように見えるが、肝心な場面でのミスも目立ち、フィニッシュの精度も悪く、互いに無得点でハーフタイムへ。
後半も同じような調子。互いにパスミスが目立つやや低調なゲームで、後半も無得点のまま終了。
PK戦は4-3で千里高校の勝ち残りとなった。
千里高校の4回戦の対戦は大阪学院。今日の調子のままだと苦しいかな。
このゲームを見終わった後、千里の坂道なんのその、自転車で大阪学院の千里山グランドへ向かう。
今日は千里山グランドに人工芝のピッチが完成し、その完成記念行事として、木村和司氏(NHKサッカー解説)の少年サッカークリニックがあった。
木村氏のほか、元清水エスパルスのゴールキーパーのシジマール氏も指導者として参加。
今回知ったが、シジマール氏は現在、大阪学院大学サッカー部のGKコーチをしているそうな。
会場には大学サッカー部の選手が集まっており、サッカークリニックが終わったあと、大学生の練習が始まった。
大阪学院大の正GKは青山台中出身の古谷君。ライバル多い中、がんぱってるなあ。

千里高校(黄・緑色) vs 枚方なぎさ(白、水色)


画面中央左が木村氏

シジマール氏